更新日:2023年1月11日
ページID:42011
ここから本文です。
うまみたっぷりあんかけ卵焼き
作成者:ペンネーム ともさま
材料
干ししいたけ:2枚、卵:3個、牛乳:大さじ2、にんじん(皮ごと):25グラム、ねぎの青い部分:25グラム、ごま油:大さじ1、塩こしょう:少々、【水:大さじ1、片栗粉:小さじ1】・・・【水溶き片栗粉】、【鶏ガラだし粉:小さじ1、おろし生姜(チューブ):小さじ2分の1、しょうゆ:小さじ1】・・・【A】
作り方
- 干ししいたけは、耐熱容器に入れ、水150ccを加え、ラップをかけて電子レンジ(600ワット)で1分~2分加熱し、しばらく置いておく。卵は、ボウルに割り入れ、牛乳を加え溶きほぐしておく。にんじんは、千切りにする。ねぎの青い部分は、2mm~3mmの薄い斜め切りにする。
- フライパンにごま油をひき、にんじん、ねぎを入れ、しんなりするまで炒め、塩こしょうを加える。そこに卵を入れ、中火でときどき混ぜながら焼き、一つにまとめる。
- 軽くフライパンをふき、干ししいたけの戻し汁100ccと(A)の調味料を加え、中火でひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 卵の上に3のあんかけをかけて出来上がり。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > みんなの食べきりレシピ > うまみたっぷりあんかけ卵焼き