遠い夢 未来へのささやき まちの鼓動 ふるさとの原風景

更新日:2022年6月28日

ここから本文です。

法印政寛筆子塚

筆子塚とは、江戸時代に庶民の教育機関であった寺子屋や家塾で、読書算術や実務教育を教わった教え子が、師匠が亡くなった際にその遺徳を偲び、自分たちで費用を出し合って建てた墓や供養塔のことです。
法印政寛は萬福寺の住職で、近村の子弟の教育にあたったと伝えています。塚は高さ70センチメートルほどの長卵形の無縫塔で、正面に「法印政寛」と刻まれています。

  • 江戸川区登録有形文化財・歴史資料
  • 東小岩2丁目2番4号 萬福寺
  • 昭和62年2月25日 告示

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局教育推進課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?