最新のお知らせ
4月24日 |
|
4月21日 |
|
4月18日 |
|
4月9日 |
|
4月9日 |
ここから本文です。
4月24日 |
|
4月21日 |
|
4月18日 |
|
4月9日 |
|
4月9日 |
江戸川区は、1980(昭和55)年4月に文化財保護条例を制定施行しました。
区の文化財は、区文化財保護審議会に諮問し、その答申にもとづいて決定します。現在、区文化財は総計248件です。
江戸川区郷土資料室は、昭和40年(1965年)に児童生徒の郷土学習に資することを目的に開設されました。
刊行物
江戸川の文化や歴史にかかわる書籍を刊行しています。購入を希望される方は、文化財係にてお求めください。
文化史跡を巡るコース一覧や、文化財・史跡探訪マップ、それら文化財に係る様々な活動を紹介しています。
江戸時代のはじめにこの地で新田を開いた田島家の屋敷です。季節に応じたさまざまな催しをおこなっています。
江戸川区電子地図サービスを利用して、区内の文化財・史跡を検索できます。