遠い夢 未来へのささやき まちの鼓動 ふるさとの原風景
トップページ > スポーツ・文化・観光 > 文化 > 文化財・史跡 > 江戸川区の文化財・関連施設 > 史跡:一之江名主屋敷
更新日:2023年11月29日
ここから本文です。
【イベント】正月仕舞い~水引で箸袋をつくろう!(12月16日)
一之江名主屋敷は、江戸時代のはじめにこの地で新田を開いた田島家の屋敷です。一之江新田の名主を代々つとめてきました。
現在の主屋は安永年間(1772年から1780年)の再建ですが、屋敷林や堀をめぐらした屋敷構えは、創建当初のようすを伝えています。
敷地内や主屋の公開、また、季節におうじたさまざまな催しをおこなっています。
江戸川区春江町2丁目21番20号
電話:03-5662-7176(文化財係)
(注)名主屋敷には電話がありません。お問い合わせは文化財係までお願いします。
「江戸川区立図書館/デジタルアーカイブ」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で一之江名主屋敷パノラマ3D画像を公開しています。
以下の二次元コードでもご覧になれます。
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局教育推進課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください