このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
江戸川区 文化財・史跡
遠い夢 未来へのささやき まちの鼓動 ふるさとの原風景
文字サイズ・色合い変更
ふりがな表示
Multilingual
すべての言語を見る
閉じる
江戸川区ホームページ
トップページ > スポーツ・文化 > 文化 > 文化財・史跡 > 江戸川区の文化財・関連施設 > 江戸川区登録文化財 > 東福院所在の青面金剛立像庚申塔(伝享保十二年銘)
更新日:2025年9月22日
ここから本文です。
上部に日・月像、中央部に青面金剛像とその足下に邪鬼、左右に童子立像、その下に二鶏像、下部には三猿像と四夜叉像が彫られ、台石には、旧西小松川村上組の庚申講員12名の名が記されています。
日、月、青面金剛、邪鬼、二鶏、二童子、四夜叉の像を備えた庚申塔は、区内はもちろん都内でも少なく貴重なものです。享保12年(1727)造立と伝えています。
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局教育推進課が担当しています。
江戸川区登録文化財