このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
江戸川区 文化財・史跡
遠い夢 未来へのささやき まちの鼓動 ふるさとの原風景
文字サイズ・色合い変更
ふりがな表示
Multilingual
すべての言語を見る
閉じる
江戸川区ホームページ
トップページ > スポーツ・文化 > 文化 > 文化財・史跡 > 江戸川区の文化財・関連施設 > 江戸川区指定文化財 > 銅造誕生釈迦仏立像
更新日:2022年6月28日
ここから本文です。
総高9・4センチの銅鋳の誕生釈迦仏です。右手を上げ、左手を垂下し、それぞれ天地を指す通例の姿です。全体の肉付きのよい体部、柔らかな肌の質感の秀作で、室町時代の作と推定されます。現存する誕生仏の多くは東大寺伝存誕生仏の流れをくむ江戸時代の作ですが、こちらは頭部に京都清涼寺の釈迦如来の渦巻き状の頭髪を模す、全国的に稀少な作例です。この形式の作例として京都大報恩寺の誕生釈迦仏がありますが、これは重要文化財に指定されています。
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局教育推進課が担当しています。
江戸川区指定文化財