遠い夢 未来へのささやき まちの鼓動 ふるさとの原風景

更新日:2022年6月28日

ここから本文です。

木造阿弥陀如来立像

像高43.5センチの一木造で、来迎印を結ぶ阿弥陀如来立像です。小さな像ですが、面の奥が深く、腹部の迫り出した体躯には思いのほか厚みがあり、像容の大きさを感じさせます。肉付きがよく身体を反り気味に直立するところは、古様で平安前期風をとどめていますが、彫り口の鋭さは消えて穏やかな表現をみせており、平安時代末期、12世紀の簡明な作風を伝えています。
衲衣を偏袒右肩にまとい、覆肩衣を着け、衲衣の下には裾がのぞいています。仏教では、敬意をあらわすときに右肩をあらわし、左肩だけを袈裟で覆いました。これを偏袒右肩といいます。来迎印を表す両手は後補ですが、当初のすがたを踏襲しているものと思われ、当寺でも阿弥陀如来像として伝来してきました。頭髪は螺髪の彫りだしを明らかにしない平彫りです。現状は全体に虫損が多いので惜しまれますが、像本体は幸いに当初のすがたを伝えています。

  • 江戸川区指定有形文化財・彫刻
  • 篠崎町3丁目5番15号 無量寺
  • 平成16年4月13日 告示

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局教育推進課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?