遠い夢 未来へのささやき まちの鼓動 ふるさとの原風景

更新日:2022年6月28日

ここから本文です。

木造地蔵菩薩立像

像高63.9センチ、ヒノキ材割矧造の地蔵菩薩立像です。鎌倉時代(13世紀半ば頃)の制作と推定されます。円頂で、裳・袈裟を着て、左胸に袈裟の留め金をつけています。衣文に当初の精緻な截金が残ります。截金は、金箔や銀箔を細い線や三角形・ひし形などに切って貼り、文様を描き出す手法です。左手を屈して上掌に宝珠をのせ、右手は軽くひじを曲げて錫杖(亡失)を執るかたちです。
本寺は新義真言宗で、不動明王を本尊とします。江戸期に護持院末であり、この像は護持院から迎えられたと伝えられます。

  • 江戸川区指定有形文化財・彫刻
  • 江戸川3丁目43番9号 円照寺
  • 平成16年4月13日 告示

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局教育推進課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?