電話番号:03-5626-3242開館日・開館時間:火曜日から日曜日(午後1時30分~午後5時)休館日:月曜日(ただし、祝休日の場合は開館)

ここから本文です。

更新日:2024年1月31日

川越蔵造りの町並み

作品:川越蔵造りの町並み

落語「宿屋の仇討」より

三年前の川越での自慢話を逆手にとられ、殺された女の亭主だという侍に明朝仇討だと縛られた間抜けな若い衆と高鼾の侍。

江戸川画像文庫で高画質の絵を見る別ウィンドウで開きます

あらすじ

ある宿屋に「昨日は小田原の宿でまわりがうるさくとんと寝られなかった。今日は静かな部屋に」という、万事世話九郎と名乗る侍が泊まりました。ところがその隣りに江戸っ子の三人連れが泊まり、どんちゃん騒ぎをするので、その度に番頭が侍から呼び出され、三人連れに注意することになります。三人の中の源兵衛が三年前川越での色事自慢の話をはじめ、「石阪段右衛門という侍の新造とできてしまい、間男の現場を段右衛門の弟に見られてしまったので、二人を手にかけ、五十両を奪って逃げたが、まだ露見していない」といいます。「源兵衛は色事師」と二人がはやし立てていると、隣の部屋の侍が「万事世話九郎は世をしのぶ仮の名、まことは川越の藩中にて石阪段右衛門」と名乗ります。さあ大変です。三人は宿の者に縛られ侍に「明朝出会いがたきにいたす」といわれます。「あれは嘘です。つくり話です」という言い訳も聞いてもらえません。ところが翌朝侍は何事もなかったように立ち去ろうとするので、「なぜ」というと・・・。

お問い合わせ

このページは文化共育部文化課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?