更新日:2023年6月30日
ページID:45201
ここから本文です。
6月30日 クラッカーチキン
材料
- 鶏ひき肉:150グラム
- 玉ねぎ(正味):70グラム
- クラッカー:50グラム
- 塩:小さじ4分の1
- こしょう:少々
- トマトケチャップ:大さじ2
-
パセリ:1枝
作り方
- クラッカーは10グラム(約2枚)は水に浸けて柔らかくし、残りは手のひらで押さえて粗目に砕く。
- 玉ねぎはみじん切り、水に浸けたクラッカーは絞る。
- ボウルにひき肉、塩、こしょう、2、1の砕いたクラッカー大さじ1を入れて混ぜ、8等分にする。
- 3に1をまぶし、直径約4センチ、厚さ約1.5センチに丸めてトースターの天板に並べる。
- 180度のオーブントースターで約5分加熱、裏返して約5分焼く。
- 器に5を盛り、パセリ、トマトケチャップを添える。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2023年(令和5年)度 > 6月30日 クラッカーチキン