更新日:2022年9月12日
ページID:14197
ここから本文です。
5月10日 たけのこのしそ揚げ
材料(2人分)
たけのこ水煮(根元の固い部分):80グラム、しそふりかけ:小さじ2分の1、小麦粉:大さじ1、片栗粉:大さじ2分の1、水:大さじ1と2分の1、油:大さじ2と2分の1
作り方
(1)たけのこの1番下の固い所としそふりかけ(梅干しのしそ10グラムでも可。)を用意する。
(2)たけのこは縦5センチ、横5ミリくらいに切る。
(3)ボールに小麦粉、片栗粉、しそふりかけ、水を入れる。
(4)(3)に(2)のたけのこを入れて混ぜ、6等分にする。
(5)フライパンの全面に行きわたるくらいの油を入れて中火にかけ、(4)を入れて片面約2分ずつ揚げる。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2019年(平成31年)度 > 5月10日 たけのこのしそ揚げ