緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年10月24日

ページID:5542

ここから本文です。

えどがわ百景一覧

パンフレット(PDF:3,899KB)別ウィンドウで開きます

概要版(PDF:4,692KB)別ウィンドウで開きます

  えどがわ百景 所在地
1 荒川・中川 伝統の川漁 荒川・中川
2 花と緑いこいの場 荒川河川敷 荒川河川敷
4 恒久平和を願う旧中川灯籠流し 旧中川
5 人にやさしい旧中川ふれあい橋 平井3丁目
6 水上スポーツ体験 旧中川ボートフェスティバル 旧中川
7 芝生大空間 大島小松川公園 小松川1丁目 都立大島小松川公園
8 花の名所 小松川千本桜 小松川1丁目~3丁目地先
9 新旧歴史を刻む小松川閘門 小松川1丁目
10 銅造のしめ縄 平井天祖神社 平井7丁目28番5号
11 燈明寺と平井聖天節分の火渡り 平井6丁目17番30号
12 外壁彫刻が映える旧本殿 平井諏訪神社 平井6丁目17番36号
13 江戸五色不動 目黄不動の最勝寺 平井1丁目25番31号
14 旧江戸川区役所文書庫と東京大空襲平和の像 小松川3丁目6番
15 江戸川郷土芸能 区内各地
16 花笠踊り必見 小松川平井ふるさとまつり 平井駅通り 他
18 学童の花壇づくり 平井公園 平井2丁目16番
20 堤防緑化の試み 中川遊歩道 中川堤防
21 木の香漂う小松川境川親水公園 小松川境川親水公園
22 全国初の景観地区 一之江境川親水公園 一之江境川親水公園
23 美しい親水公園等を支える区民活動 区内親水公園 他
24 水遊びでにぎわう東小松川公園 松島1丁目37番
25 自然いっぱい 中央森林公園 中央4丁目18番
26 環境にやさしい 一之江ひだまり公園 一之江7丁目69番
27 元佐倉道と行徳道交わる四股の道標 西小松川町1番3号
28 浴衣地たなびく村井染工場 一之江6丁目17番27号
29 人と風土育む江戸川らしさ 伝統の工房 区内各地
30 技を受け継ぐ篠原風鈴本舗 南篠崎町4丁目22番5号
31 技の競演 子らに伝える伝統工芸展 船堀4丁目1番1(タワーホール船堀)
32 庭園と屋敷林が調和する抹香亭 一之江5丁目13番
33 鷹狩りの将軍御膳所 仲台院 西小松川町11番17号
34 樹齢500年 松本弁天臥竜の松 松本1丁目9番14号
35 由来を伝える小松菜屋敷 中央4丁目5番23号
36 区画整理で誕生 一之江駅西口広場 一之江7丁目36番
37 操業続く大小数百の工場群 中央3丁目14番地先
38 時代の変遷映す今井街道 今井街道
39 皆が集う区民の広場 江戸川区役所 中央1丁目4番1号
40 文化の中核 総合文化センター 中央4丁目14番1号
41 特産野菜ならぶ新鮮朝市 本一色1丁目5番23号
42 松江大通り商店街の3りんしゃグランプリ 今井街道周辺
43 桜満開 江戸川中央商店会まつり 小松川境川親水公園
44 白鳥が飛来する旧江戸川 旧江戸川
45 技がいきづくお江戸投網まつり 旧江戸川
今井水上ステーションから葛西臨海公園沖
46 旧江戸川の中州 妙見島 東葛西3丁目
47 新名所 新川千本桜と火の見櫓 新川
48 蒸気船航路にたたずむ 新川東水門 東葛西1、江戸川5
49 甦った水辺 葛西海浜公園 臨海町6丁目
50 葛西臨海公園の主景 水族園と展望広場 臨海町6丁目
51 夕日に映えるダイヤと花の大観覧車 臨海町6丁目
52 レジャースポット 宇喜田公園と行船公園 北葛西3丁目、宇喜田町
53 日本の美 平成庭園と源心庵 北葛西3丁目(行船公園内)
54 子どもに人気 ふれあい自然動物園 北葛西3丁目(行船公園内)
55 花とシャトルの総合レクリエーション公園 西葛西6丁目~南葛西7丁目
56 バラの競演 南江戸川ふるさとまつり 南葛西4丁目(フラワーガーデン)
57 新緑の清新町・臨海町ふれあいまつり 清新町緑道
58 ボートと桜の新左近川親水公園 臨海町2丁目地先
59 全国初の古川親水公園 古川親水公園
60 田んぼと海苔の東葛西スポーツ公園 東葛西9丁目2番
61 季節を楽しむ葛西親水四季の道 葛西親水四季の道
62 東葛西の奇祭 雷の大般若 東葛西4丁目38番(真蔵院)
63 江戸の鐘 昇覚寺の鐘楼 東葛西7丁目23番17号
64 古川の水面に映る二之江神社大ケヤキ 江戸川6丁目44番地
65 続く祈り 滝野公園江戸川原爆犠牲者追悼碑 中葛西3丁目22番
66 江戸情緒 行船公園金魚まつり 北葛西3丁目(行船公園)
67 江戸川区一望 タワーホール船堀 船堀4丁目1番1号
68 天然芝の江戸川区スピアーズえどりくフィールド(陸上競技場) 清新町2丁目1番1号
69 手造り祭り 清新町納涼盆踊り大会 清新町1丁目
70 地域の絆 棒茅場町会ふれあい餅つき 北葛西1丁目6番14号(八雲神社)
71 春を告げる鮎の遡上 江戸川 江戸川
72 空の広がり 江戸川堤防 江戸川堤防
73 痛快!江戸川土手すべり 北小岩4丁目地先
74 区民の愛する小岩菖蒲園 北小岩4丁目地先(江戸川河川敷内)
75 開削半世紀 すっかり馴染んだ新中川 新中川
76 地域力 花咲きほこる新中川 新中川
78 繁茂面積日本一 善養寺影向の松 東小岩2丁目24番2号
80 宝林寺 北向き地蔵と常燈明 北小岩3丁目23番11号
81 天空に向かう天祖神社のイチョウ 北小岩5丁目17番10号
82 無病息災 北野神社の茅の輪くぐり 北小岩3丁目23番3号
83 小岩駅出逢いの場 名横綱栃錦像 JR小岩駅構内
84 人情と活気の小岩駅界わい JR小岩駅周辺
85 小岩フラワーロードのにぎわい JR小岩駅南口小岩フラワーロード
86 昭和通り 夏祭りとあさがお市 JR小岩駅南口昭和通り
87 サンバカーニバル 小岩中央通り五番街 JR小岩駅南口小岩中央通り五番街
88 新中川の憩いの場 辰巳新橋 南小岩6丁目、上一色2丁目
89 下小岩第二小学校 バラの垣根と干柿作り 南小岩5丁目5番1号
90 境内にぎわう下小岩縁日まつり 南小岩6丁目16番(南小岩六丁目児童遊園)
91 商売繁盛 大鷲神社の酉の市 東小岩5丁目11番
92 原風景の再生 篠崎ビオトープ 北篠崎2丁目地先
93 地名の由来 親子鹿像 鹿骨親水緑道 鹿骨親水緑道
94 イベント満載区民まつり 篠崎公園 上篠崎1丁目 他
95 水遊びと森林探検 瀬戸口公園 新堀1丁目5番
96 区内最古の浅間神社 のぼり祭り 上篠崎1丁目22番31号
97 旧鹿骨村の鎮守 鹿島神社のお祭り 鹿骨4丁目9番17号
98 江戸川生まれの小松菜 日本一 区内各地
99 収穫の喜び 鹿骨ふれあい農園 鹿骨1丁目 他
100 江戸川農の原風景 鹿骨 鹿骨、上篠崎 他
101 花と野菜のゆめワールド 花の祭典 篠崎町8丁目5番(鹿骨スポーツ広場)
102 杉にちなんだ斜張橋 大杉橋 鹿骨1丁目、大杉4丁目
103 エキサイティング!江戸川区花火大会 上篠崎1丁目25番(江戸川河川敷)
104 バチさばき必見 鹿骨区民館まつり 鹿骨1丁目54番2号(鹿骨区民館)
105 江戸から伝わる篠崎本郷の獅子もみ 篠崎町1丁目 他
106 桜の名所 篠田堀親水緑道 篠田堀親水緑道
107 みんなでつくろう竹細工 竹と親しむ広場 篠崎町5丁目5番
108 まちの防災 宿うめの木ひろば

江戸川2丁目5番20号

109 江戸の面影残す 一之江名主屋敷 春江町2丁目21番20号
110 歌舞伎役者が眠る「役者寺」 大雲寺 西瑞江2丁目38番7号
111 空に広がる豊田神社のケヤキ 東瑞江1丁目18番1号
112 花のアーケード 篠崎水門 東篠崎町1丁目11番地先
113 水上スポーツでにぎわう江戸川水閘門 東篠崎町1丁目11番地先
114 水面に映える灯り 今井水門 西瑞江4丁目地先
115 風格ある門構え 明和橋 一之江3丁目、春江町3丁目
116 煙突そびえる江戸川清掃工場 江戸川2丁目36番1号
119 乗馬体験 篠崎ポニーランド 篠崎町3丁目12番17号
120 水辺のスポーツガーデン 自慢のローラーコート 東篠崎町2丁目4番(旧江戸川河川敷内)
121 自然とふれあえる潤いの空間 旧中川と木下川水門 平井7丁目34番先
122 地域のお花見スポット 平井さくら公園 平井7丁目18番28号
123 学び場の記憶 一之江分教場の杜 一之江1丁目2番17号
124 緑豊かな駅への通り道 船堀グリーンロード 松江5丁目~船堀3丁目
125 江戸情緒溢れるにぎわいの拠点 新川さくら館 船堀7丁目15番12号
126 緑あふれる散歩道 新長島川親水公園と清新町緑道 清新町2丁目
127 区内最古の道標と遺功をたたえる水神碑 北小岩8丁目29番先
128 遺跡発掘の地 上小岩親水緑道 北小岩5丁目~8丁目
129 上小岩村の鎮守 上小岩天祖神社 北小岩6丁目39番22号
130 笑顔あふれるハロウィン 京成小岩のにぎわい 北小岩6丁目
131 宣要寺 瑞鳳の松と永井荷風の句碑 北小岩2丁目37番15号
132 地域に親しまれる緑の通学路 仲よしこみち 北小岩2丁目,3丁目
133 江戸に通じる東の関所 小岩市川関所跡と御番所町跡 北小岩3丁目先
134 小岩神社 中小岩村と下小岩村の五社明神 東小岩6丁目15番15号
135 河原道の記憶を残す 本城寺 鹿骨4丁目20番1号
136 花のおもてなし 牡丹と蓮の圓勝院 鹿骨1丁目25番23号
137 区内の魅力発信・学びの場 篠崎文化プラザ 篠崎町7丁目20番19号
138 一之江新田開拓者田島図書の菩提寺 城立寺 春江町2丁目39番28号
139 武士の守り神 椿八幡宮 春江町3丁目36番

(注)平成29年度に行った見直しにより6景を削除、19景を追加し、平成30年4月1日より全133の景観ポイントを位置付けています。

このページに関するお問い合わせ

このページは都市開発部都市計画課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube