トップページ > スポーツ・文化・観光 > 観光・みどころ > えどがわ百景 > 「江戸川らしさ」で選ぶ > 歴史・文化 > 109 江戸の面影残す 一之江名主屋敷
更新日:2022年3月3日
ここから本文です。
慶長年間(1596~1615年)に堀田図書という武士が、大杉の田島家を頼って住みつき、この地に新田を開きました。田島家は元禄頃から一之江新田の名主をつとめた旧家です。現在の屋敷は、18世紀後半に改築されたもので、茅葺きの曲がり屋造りの建物は保存状態も良く、貴重な文化財となっています。区の景観重要建造物に指定されています。
一之江名主屋敷に関する問い合わせ:文化財係<電話03-5662-7176>
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは都市開発部都市計画課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください