区民向け情報

閉じる

更新日:2022年2月3日

ここから本文です。

34 樹齢500年 松本弁天臥竜の松

枝張りが大きい松で、区登録天然記念物です。樹齢は推定500年、高さ5メートル、東西16.5メートル、南北18.4メートルです。「新編武蔵風土記稿」にも高い老松に関する記述があり、この松と考えられています。境内の弁天堂は貞享元年(1684)に禅尼が創建したもので、弘法大師作と伝わる弁財天女像が祀られています。松は、区の景観重要樹木に指定されています。

えどがわマップで場所を確認する(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

むかし百景

著作権等について

掲載しているテキスト、画像などの利用について

このページを見た人はこんなページも見ています

お問い合わせ

このページは都市開発部都市計画課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?