区民向け情報

閉じる

更新日:2022年2月3日

ここから本文です。

12 外壁彫刻が映える旧本殿 平井諏訪神社

平井諏訪神社02

写真 外壁彫刻が映える旧本殿 平井諏訪神社

写真 外壁彫刻が映える旧本殿1

写真 外壁彫刻が映える旧本殿2

写真 外壁彫刻が映える旧本殿3

写真 外壁彫刻が映える旧本殿4

写真 外壁彫刻が映える旧本殿5

写真 外壁彫刻が映える旧本殿6

写真 外壁彫刻が映える旧本殿7

 

信濃国一宮諏訪大社の分社です。享保年間に燈明寺の恵裕法印が、自分の生まれた国・信州の諏訪台明神の神霊をここに祀ったことが始まりと言われています。境内北隅にある旧本殿は、区の登録有形文化財となっています。

むかし百景

写真 大祭行列
昭和28年 大祭行列の様子です。

著作権等について

このページを見た人はこんなページも見ています

お問い合わせ

このページは都市開発部都市計画課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?