緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年1月10日

ページID:59735

ここから本文です。

1月10日 もちDE鮭おこわ風

もちDE鮭おこわ風

材料

  • 塩鮭のアラ:120グラム
  • もち:1切れ
  • :大さじ1
  • きのこ(しいたけ・しめじ等):60グラム
  • :2合
  • 白だし(めんつゆ):大さじ1
  • :小さじ2分の1

作り方

  1. 鮭に酒を振ってレンジ用の蓋をして、600ワットの電子レンジで約2分加熱する。
  2. 1の粗熱が取れたら、骨を取り、手でほぐす。皮も細かくする。
  3. しいたけは半分に切って薄切り、軸は手で裂く。しめじは石付きを切って、半分に切り小房に分ける。
  4. 3.米は洗って炊飯器の内釜の2合の目盛りより控えめのに水を入れる。
  5. 4に白だし、塩を入れて混ぜ、2、3、もちを入れて炊く。
  6. 5をよく混ぜて器に盛る。

クックパッド「消費者庁のキッチン」別ウィンドウで開きますでも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪

このページに関するお問い合わせ

このページは環境部清掃課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube