緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2022年10月30日

ページID:39900

ここから本文です。

10月30日 ちくわおしんこかつ

ちくわおしんこかつ

材料(1人分)

  • ちくわ(大):2分の1本(35グラム)
  • 漬物(福神漬け、生姜甘酢漬け、たくわん等):15グラム
  • 長ねぎ(緑の所):15グラム
  • 小麦粉:大さじ1
  • :大さじ1
  • パン粉:大さじ1と2分の1
  • 油(再利用でも可):大さじ2

作り方

  1. ちくわは縦半分に切り、小口切りにする。
  2. 漬物とねぎ、小麦粉大さじ2分の1を混ぜる。
  3. 2をちくわの間にはさむ。
  4. 残りの小麦粉に水を加えて混ぜ、3をつける。
  5. 4にパン粉をつけて形を整える。
  6. フライパンに油、5を入れて火にかける。
  7. 中火で2分、裏返して1分30秒、側面を15秒ずつ、両端を5秒ずつ揚げ焼きにする。
  8. 7を切って器に盛る。

クックパッド「消費者庁のキッチン」別ウィンドウで開きますでも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪

このページに関するお問い合わせ

このページは環境部清掃課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube