更新日:2022年4月10日
ページID:33871
ここから本文です。
4月10日 キャベツの外葉ライス
材料(4人分)
- 米:2合
- キャベツの外葉:2枚(80グラム)
- ロースハム:1枚
- 固形コンソメ:1個
- トマトケチャップ:大さじ1
- 塩:小さじ3分の1
- 黒こしょう:少々
作り方
- キャベツの外葉は、よく洗って5グラムほど盛り付け用に千切りにし、残りは粗みじん切りにする。
- ハムは1センチ角に切る。
- 米を洗って炊飯器の内釜に入れ、2の目盛、やや控えめに水を入れる。
- 3にトマトケチャップ、コンソメ、塩を入れて混ぜる。
- 4に1、2を入れて炊飯する。
- 器に5を盛り、お好みで黒こしょうをかけ、彩りにキャベツの千切りを散らす。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2022年(令和4年)度 > 4月10日 キャベツの外葉ライス