更新日:2023年10月5日
ページID:6388
ここから本文です。
11月10日のレシピ 味噌汁スパゲッティ
材料
スパゲッティ(8分から10分ゆで用):80グラム、なす:40グラム、ベーコン:10グラム、おろしにんにく:小さじ3分の1、味噌汁:100ミリリットル、水:200ミリリットル、しょうゆ:小さじ2分の1、バター:2グラム
作り方
- (1)なすは輪切り、ベーコンは細かく切る。
- (2)フライパンに味噌汁、水を入れて沸騰させ、半分に折って洗ったパスタを入れる。再沸騰するまで混ぜる。
- (3)(2)を中火にして、(1)、にんにく、しょうゆを入れ、表示の時間より1分多く加熱する。仕上げにバターを入れる。
- (4)(3)を器に盛り付ける。あればハーブを添える。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
30・10食べきりコラム~食品ロス削減国民運動ロゴマーク『ろすのん』~
好きなものは刺身のつまとパセリ
このロゴマークに見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらは食品ロス削減国民運動(NO-FOODLOSS PROJECT)のロゴマーク『ろすのん』です。江戸川区でも様々な普及啓発物品にこちらのロゴマークを使用させていただいております。今後、いろいろな場所で目にする機会が多くなるかもしれませんね。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2017年(平成29年)度 > 11月10日のレシピ 味噌汁スパゲッティ