更新日:2022年1月27日
ページID:6387
ここから本文です。
10月10日のレシピ いろいろ皮チップ
材料
にんじんの皮・れんこんの皮・さつま芋の皮・じゃが芋の皮・山芋の皮:100グラム、塩:少々、揚げ油:適量
作り方
- (1)皮は洗って耐熱皿に並べ、500ワットのレンジで1分30秒加熱する。
- (2)鍋に油を入れて、約170度に熱した油で揚げる。
- (3)(2)の油を切って、塩をふる。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
30・10食べきりコラム~行長万里先生の5か条その5 『我が家に招く食”財”慎重に』~
行長万里先生の5か条、最後の5つめは『我が家に招く食”財”慎重に』です。
「とりあえず買い物に行く」といった考え方は改め、時には家にあるものだけで調理をし、自分を追い込むことも重要です。追い込むことで新しいアイデアが湧いてくるかもしれません。家庭には余計なものを入れないよう普段から心がけましょう。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2017年(平成29年)度 > 10月10日のレシピ いろいろ皮チップ