更新日:2022年1月27日
ページID:6385
ここから本文です。
7月10日のレシピ レンジレタス
材料
レタスの外葉:100グラム、ごま油:大さじ2分の1、こしょう:少々、オイスターソース:大さじ2分の1
作り方
- (1)レタスの外葉はよく洗う。
- (2)食べやすくちぎる
- (3)ごま油、こしょう、オイスターソースをかけ、ラップをする。
- (4)600ワットの電子レンジで1分加熱する。
- (5)ラップを取り、混ぜる。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
30・10食べきりコラム~必見!野菜の保存法~
野菜から発生する食品ロスの大半は過剰除去ですが、中には期限切れでダメになってしまったなんてこともあるもしれません。実は野菜にはそれぞれに合った保存方法があることはご存知でしょうか?生団連(国民生活産業・消費者団体連合会)の「もったいないゼロプロジェクト」ホームページでは、それぞれの野菜に適した保存方法を紹介しています。ぜひお試しあれ!
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2017年(平成29年)度 > 7月10日のレシピ レンジレタス