更新日:2022年1月27日
ページID:6399
ここから本文です。
9月30日のレシピ ライスオムレツ
材料
残ったご飯:150グラム、卵:2個、ハム:25グラム、溶けるチーズ:15グラム、塩:小さじ4分の1、こしょう:少々、片栗粉:大さじ2分の1、水:大さじ1、オリーブオイル:小さじ1、トマトケチャップ:適量、パセリ:1枝
作り方
- (1)ハムは5~6ミリ角に切る。
- (2)ボウルに卵、チーズ、ご飯、塩、こしょう、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
- (3)フライパンに油を入れて、(2)を入れ、両面をこんがりと焼く。
- (4)(3)を切り分けて、器に盛り、お好みでトマトケチャップをかけ、パセリを添える。
クックパッド「消費者庁のキッチン」でも行長万里先生の30・10食べきりレシピを公開しています。実際に作っていただいた方は、ぜひクックパッド内の『つくれぽ』にご投稿をお願いします♪
30・10食べきりコラム~行長万里先生の5か条その4 『私プロ相手の作戦には乗らない』~
行長万里先生の5か条、4つ目は『私プロ相手の作戦には乗らない』です。
スーパーなどでは、入り口付近に特売商品など魅力的なものが陳列されることが多いです。しかし、いくら安いからといって不要なものを買ってしまっては意味がありません。買い物に出かける前にある程度、自分が作るものを計画することが大切です。
また、『腹が減っては戦ができない』という言葉の通り、買い物時に空腹だと余計なものを買ってしまいがちに…。まさに買い物は戦いです!
みなさんは買い物のときに気を付けていることはありますか?一人ひとりが家庭のプロフェッショナルという意識を持ち、計画的な買い物を行いましょう。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > えどがわ食べきり推進運動 > 行長万里の30・10食べきりレシピ > 2017年(平成29年)度 > 9月30日のレシピ ライスオムレツ