緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年10月3日

ページID:26837

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種

定期予防接種(自己負担あり)について

令和6年10月1日から新型コロナウイルスワクチンの定期予防接種を実施します。

なお、新型コロナワクチン予防接種は、対象者のうち希望する方のみに行い、義務付けられたり強制されるものではありません。

対象者

江戸川区に住民票があり以下に該当する方

  1. 令和6年9月30日時点で65歳以上の方
  2. 令和6年10月1日から令和7年3月31日までに65歳に達する方
  3. 令和6年9月30日時点で60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方
  4. 令和6年10月1日から令和7年3月31日までに60歳に達する方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方

(注)1、3に該当する方には、9月下旬に予診票を郵送します。

(注)2に該当する方には、65歳に達する月の初旬に予診票を郵送します。ただし、接種できるのは誕生日の前日からですのでご注意ください。

(注)4に該当する方には、60歳に達する月の初旬に予診票を郵送します。ただし、接種できるのは誕生日の前日からですのでご注意ください。

(注)3、4に該当する方で、令和6年9月1日以降に身体障害者手帳を取得した方は、保健予防課庶務係に電話でお申し込みください。後日、郵送で予診票を送ります。

(注)対象の方で9月1日以降に江戸川区に転入された方は、保健予防課庶務係にお問い合わせください。

実施期間

令和6年10月1日~令和7年3月31日

自己負担額

  • 自己負担額:2,500円

(注)一部助成の対象で次に該当する方は、接種費用が無料となりますので、自己負担額0円の予診票を送ります。自己負担額2,500円の予診票が届いた場合は、事前に各窓口に持参し、無料接種のための手続きを受けて下さい。

  1. 生活保護受給者の方→受付窓口:生活援護第一課、生活援護第二課及び生活援護第三課
  2. 「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立支援に関する法律」による支援給付受給者の方→受付窓口:生活援護管理課(生活援護第一課、生活援護第二課及び生活援護第三課では受け付けていませんのでご注意ください。)

実施医療機関

(注)江戸川区以外の22区の指定医療機関については、医療機関所在地の保健所にお問い合わせください。

使用ワクチン

オミクロン株JN.1系統対応1価ワクチン
企業名 販売名
ファイザー株式会社 コミナティ®
モデルナ・ジャパン株式会社 スパイクバックス®
第一三共株式会社 ダイチロナ®
武田薬品工業株式会社 ヌバキソビッド®
Meiji Seikaファルマ株式会社 コスタイベ®

(注)各医療機関で使用するワクチンについては、医療機関へお問い合わせください。

ワクチンの効果や安全性について

新型コロナワクチンの効果や安全性に関しては、下記リーフレットをご参照ください。

新型コロナワクチンの効果や安全性に関するチラシ(表面)詳しくはPDFをクリック新型コロナワクチンの効果や安全性に関するチラシ(裏面)詳しくはPDFをクリック

(PDF:1,731KB)別ウィンドウで開きます

ワクチンに関するQ&A

コロナワクチンに関するQ&Aについては、厚生労働省ホームページ別ウィンドウで開きますをご確認ください。

接種後の副反応について

新型コロナウイルスワクチン接種の副反応に関しては下記ページをご参照ください。

接種証明書(ワクチンパスポート)について

新型コロナウイルスワクチン接種の接種証明書(ワクチンパスポート)に関しては下記のページをご参照ください。

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

このページは健康部保健予防課が担当しています。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 予防接種に関するお知らせ > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube