更新日:2024年10月29日
ページID:33548
ここから本文です。
江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業
江戸川区では、がんに罹患した40歳未満の方が、住み慣れた環境で安心して療養生活を送ることができるように、在宅介護サービス、福祉用具貸与等の在宅療養にかかる費用の一部を助成します。また希望する方には、居宅介護支援(ケアマネジメント)を実施します。
- 事業案内チラシ(PDF:2,909KB)
- 介護事業者の方は「介護事業者用ページ」をご覧ください。
制度を利用できる方
以下要件のすべてを満たす方
- (1)40歳未満で江戸川区在住の方(住民登録している方)
- (2)がん患者(介護保険制度においてがんを原因として認定を受ける場合と同等の状態と医師が判断した方)
- (3)在宅での療養において、生活支援又は介護が必要な者
- (4)現に他の事業において、本事業と同等の支援を受けることができない方
支援の内容
1 在宅療養にかかる費用の助成
以下に掲載する介護サービス等の利用費用を上限額の範囲内で助成します。原則、利用者が料金の1割を負担しますが、生活保護受給世帯の方は自己負担はありません。
対象者の区分 | サービス等の区分 | 助成割合 | 助成上限額 | |
---|---|---|---|---|
(ア) | 40歳未満 | 医師の意見書作成 | 10割 |
一人当たり 5,000円 |
居宅サービス | 9割 |
月額 54,000円 |
||
福祉用具貸与 | 9割 | |||
福祉用具購入 | 9割 |
一人当たり 90,000円 |
||
(イ) |
20歳未満で現に小児慢性特定疾病児童等 日常生活用具給付事業による 給付を受けている者 |
医師の意見書作成 | 10割 |
一人当たり 5,000円 |
居宅サービス | 9割 |
月額 41,000円 |
助成金利用イメージ(1カ月に6万円の介護サービス・福祉用具の貸与をした場合)
申請者は、いったん事業者に全額を支払い、その後、区に交付申請書・領収書・明細書を提出します。
区で申請を審査し、9割分の助成金を支払います。
2 居宅介護支援の実施
ケアマネジャーが利用者の希望や心身の状況に応じて、サービス利用計画の作成や介護事業者等との調整を行います。利用者の自己負担はありません。
制度利用の流れ
1 利用申請
以下の必要書類を申込先(詳細はページ下部)に郵送または持参により提出します。
- (1)江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書
- (2)医師の意見書(江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業)
2 利用決定
申請内容を審査し、区から利用決定通知書を郵送します。
3 サービス等の利用
居宅介護支援(ケアマネジメント)(注)希望者のみ
区と本事業に係る協定を結んだ居宅介護支援事業者と契約し、ケアプラン作成などの支援を受けます。
介護サービス等の利用
本事業に協力する介護サービス等事業者と契約し、サービス等を利用します。
利用後、一時的に事業者に料金の全額を支払います(原則)。領収書と明細書(サービスの内容・利用回数・金額が記載されたもの)を必ず発行してもらってください。
(注)区に本事業に係るサービス提供を届け出た事業者を利用した場合のみ助成対象となります。
本事業に係る協定及び届出は、随時受付をしております。利用を希望する事業者が一覧にない場合は区にご相談ください。(区外の事業者も対象となります)
4 助成金の請求
以下の必要書類を申込先(詳細はページ下部)に郵送または持参により提出します。
- (1)江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書兼請求書(月ごとの作成になりますが、申請は複数月分まとめることも可能です。)
区分により様式が異なります。 - (2)利用したサービス等の領収書原本
- (3)利用したサービス等の明細書等(サービスの内容・利用回数・金額が記載されたもの)(注)医師の意見書は領収書のみ
- (4)本人確認書類の写し(運転免許証(表裏両面)、健康保険証(表裏両面)、マイナンバーカード(表面のみ))
利用者本人に代わり、ご家族など代理の方が助成金の交付申請及び受領をする場合は、初回請求時又は受任者を変更する場合に委任状をご提出ください。
5 助成金の交付
審査後、区から助成金交付決定通知書を郵送し、指定口座に助成金を振り込みます。
6 申請内容の変更届
利用期間中、以下のいずれかに該当した場合、必要書類を申込先(詳細はページ下部)に郵送または持参により提出します。
申請事由
- (1)住所等申請内容に変更が生じたとき
- (2)支援事業を利用する必要がなくなったとき
- (3)第2条各号に定める対象者に該当しなくなったとき
必要書類
各様式ダウンロード
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書(PDF:131KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書(ワード:22KB)
- 医師の意見書(江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業)(PDF:91KB)
- 医師の意見書(江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業)(ワード:20KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業利用変更(廃止)届書(PDF:46KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業利用変更(廃止)届書(ワード:17KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書兼請求書(区分ア)(PDF:92KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書兼請求書(区分ア)(ワード:23KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書兼請求書(区分イ)(PDF:88KB)
- 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書兼請求書(区分イ)(ワード:22KB)
- 委任状(PDF:3KB)
- 委任状(ワード:19KB)
申込・相談先(事業利用の相談等お問合せください)
〒132-8507 東京都江戸川区中央4丁目24番19号(江戸川保健所2階)
江戸川区健康部健康推進課計画係 電話番号:03-5661-1137
Cisco WebexまたはZoomを使用したオンライン相談もお受けしています(予約制)
インターネット上の仮想空間「メタバース区役所」でも相談をお受けしています(予約制)
詳細は下記リンクをご覧ください。
(注)オンライン相談では本事業の利用申し込みはできません。申込は窓口または郵送によりお願いします。
がん情報やお悩み相談の窓口について
がん情報・相談窓口
がん情報サービスサポートセンター
国立がん研究センターが行っているがんに関する相談の窓口で、電話やチャットで相談ができます。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
がん相談支援センター
全国の「がん診療連携拠点病院」や「小児がん拠点病院」「地域がん診療病院」に設置されている、がんに関する相談の窓口です。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
がん相談ホットライン
公益財団法人日本対がん協会が行っている電話相談です。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
AYA世代がん相談情報センター
AYA世代がん患者の方が必要な情報を得、相談・交流できる場として東京都が設置し、個々のお悩みに関する相談窓口等の情報提供をします。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
患者様やご家族の心の相談・お子様に関する相談
各健康サポートセンター
区内8カ所に設置し保健師等が、こころやからだの健康相談や育児に関する相談に応じます。お住い近くの健康サポートセンターまでご相談ください。
江戸川区児童相談所(はあとポート)
お子様の養護に関する相談などをお受けします。詳しくは以下のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・健診・検診・助成 > 助成制度 > 江戸川区若年がん患者在宅療養支援事業