緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年11月29日

ページID:7872

ここから本文です。

特定疾患(指定難病)医療費助成制度

本制度の対象者

東京都内にお住まいの方で、国及び東京都が医療費助成の対象とする難病に該当し、その認定基準を満たしている方。または、申請する月以前の12ヶ月以内に難病の総医療費が33,330円を超える月数が既に3ヶ月以上ある方。

18歳未満の方の申請について

申請受付時に18歳未満で、本制度と「小児慢性特定疾病医療費助成制度」両方対象の疾病で申請する方は、「小児慢性特定疾病医療費助成制度」で申請すると自己負担上限月額が低く設定できる場合があります。
申請時に必要な診断書の様式や認定条件が異なりますので、主治医にご相談ください。

小児慢性特定疾病医療費助成制度

対象疾病

制度について

申請受付について

ご加入の健康保険や世帯構成等により、提出する書類が異なります。ご不明な点はお問い合わせください。

更新申請の方は、東京都から送付された「更新のお知らせ」に従って書類を揃え、申請してください。

申請書の様式

新規申請、更新申請、変更申請、再交付申請書および、申請時に必要な書類については、東京都保健医療局のページよりご確認ください。

東京都福祉局ホームページ「難病医療費助成の支給認定申請手続等」別ウィンドウで開きます

委任状は申請時にマイナンバーを使用し、受給者本人以外の方が手続きを行う場合に必要です。

診断書(臨床調査個人票)ダウンロード

新規申請及び認定疾病の追加や変更、または更新申請書類に同封された臨床調査個人票を紛失された方は、以下のページより様式をダウンロードし、医療機関に臨床調査個人票の作成を依頼してください。

申請に伴う住民票、課税証明書の取得方法は、以下のリンクをご確認ください。

申請窓口

郵送申請について

申請窓口に書類が到着した日を受付日として取り扱います。

内容確認時に担当職員から連絡する場合がありますので、申請書や変更届に連絡先の電話番号を記載していただくよう、お願い致します。

新規・更新申請の場合は「本人控え」を、氏名および住所変更、再交付申請の場合は「対象者証明書」を返送しますので、切手を貼付した返信用封筒を郵送時に同封してください。

郵送申請でマイナンバーを利用した情報連携を希望する方は、申請に必要な書類に加えて支給認定に必要な方のマイナンバーが確認できる書類及び、受給者の身元確認書類のコピーを同封してください。

郵送先

〒132-8501(江戸川区役所専用の郵便番号です)
江戸川区役所
福祉部障害者課医療給付係(難病医療費助成担当)

電話:03-5662-1414

オンライン相談について

令和6年2月1日から、オンライン通信アプリケーションを活用したビデオ通話によるオンライン相談を実施します。

障害者福祉課医療給付係のオンライン相談受付日時:毎週水曜日14時~14時30分

オンライン相談の予約ページは、下記のリンクからアクセスしてください。

LoGoフォーム(ロゴフォーム)別ウィンドウで開きます

心身障害者福祉手当(難病要件)

国の指定難病で医療費助成が認定となった方を対象に、手当を支給する制度があります。

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部障害者福祉課が担当しています。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・健診・検診・助成 > 助成制度 > 特定疾患(指定難病)医療費助成制度

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube