緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年7月31日

ページID:56637

ここから本文です。

大規模水害で江戸川区はどうなる?(7ページ~8ページ)

江東5区の全域が浸水するような大規模水害

地球温暖化の影響で、今までに経験したことのないような巨大台風や大雨などにより、洪水や高潮による大規模な水害が世界各地で発生しています。

区のほとんどが水没。江戸川区だけでなく江東5区のほとんどが水没

広域避難をはじめるのが遅いと大渋滞や鉄道の運休などで足止めされたり、避難途中で浸水に巻き込まれるかもしれません。

危険がせまってから避難すると、渋滞による混乱、歩行者の将棋倒しなどの大事故

巨大台風が近づいて雨や風が強まると、電車のダイヤ乱れや運行停止、徒歩での移動も困難に

江戸川区の避難シミュレーションより。区外への経路が少なく、橋を先頭に渋滞発生

 

浸水の中に取り残されてしまったら・・・

浸水の様子。浸水した区内に取り残され、孤立した様子。マンションの屋上、自宅の屋根の上で救助を待つ人やヘリコプターで救助されている

自宅では、水がでない、冷蔵庫の中身がダメに、トイレが流せない、エアコンが使えず熱中症、ゴミがたまり続ける

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

このページは危機管理部防災危機管理課が担当しています。

トップページ > 防災・安全 > 防災 > 防災関連マップ > 江戸川区水害ハザードマップ第2版(2025年7月公表) > 大規模水害で江戸川区はどうなる?(7ページ~8ページ)

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube