更新日:2025年7月11日
ページID:14501
ここから本文です。
パラスポーツクラブえどがわ
江戸川区では障害児・障害者のスポーツ実施率向上を目指し、総合体育館・スポーツセンター・文化スポーツプラザ・その他区立スポーツ施設等で「パラスポーツクラブえどがわ」事業を展開しています。パラスポーツクラブえどがわでは障害児・障害者等が、継続的に運動できる教室事業等を実施しています。
健康づくり・仲間づくり・生きがいづくりの場として、ぜひご参加ください。
令和7年度パラスポーツクラブえどがわチラシ(PDF:1,573KB)
総合体育館
教室名 | 日程 | 時間 | 対象 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
原則第2土曜日 | 13時から15時 | 小学生以上(健常者を含む) |
詳細はリンク先を ご確認ください。 |
||
知的障害者バスケットボール教室 | 原則第4金曜日 | 19時から21時 | 高校生相当以上の知的障害児・者 | ||
なかよし運動教室 | 原則第3土曜日 | 15時から15時45分 | 小学1年生から小学4年生までの知的障害児 | ||
16時から16時45分 | 小学5年生から中学3年生までの知的障害児 | ||||
スマイルエアロビクス | 原則第2土曜日 | 15時から15時45分 | 小学3年生以上の障害児・者 | ||
障害者トランポリン教室![]() |
原則第4金曜日 | 18時45分から19時45分 | 小学生から高校生相当までの障害児・者 | ||
障害者水泳教室 | 知的障害者対象 |
原則第4土曜日 |
(1)15時から15時45分 (2)15時45分から16時30分 |
中学生以上(区内在住優先) |
|
身体障害者対象 | 原則第2日曜日 |
(1)15時から15時45分 (2)15時45分から16時30分 |
小学生以上(区内在住優先) | ||
重度障害者対象【親子で楽しむプール広場】 |
|
10時から10時45分 | 小学生以上(区内在住優先) | ||
プール 障害者専用レーン |
(1)原則第2日曜日 (2)原則第4土曜日 |
13時から15時 | 障害児・者 | ||
江戸川盆ダンス教室 | 6月以降の原則第4土曜日 | 13時30分から14時30分 | 小学生以上(健常者を含む) | ||
ボッチャ初心者教室 |
|
13時から14時30分 | 小学生以上(健常者を含む) |
(注)実施しない場合もあります。必ず事前に総合体育館(電話:03-3653-7441)へお問い合わせください。
スポーツセンター
江戸川区スポーツセンター(住所:江戸川区西葛西4丁目2番20号)
教室名 | 日程 | 時間 | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ボッチャ教室 | 原則第3土曜日 | 9時から11時 | 小学生以上(健常者を含む) |
詳細はリンク先を ご確認ください。 |
障害者体操教室 | 原則第3土曜日 | 11時から12時 | 小学生以上の障害児・者 | |
障害者ダンス教室 |
原則第2日曜日 |
13時30分から14時30分 | 小学生以上の障害児・者 | |
原則第1・第3土曜日 |
18時から20時 | 小学生以上(健常者を含む) | ||
パラ卓球教室 | 原則第4土曜日 | 9時30分から11時30分 | 身体障害児・者 | |
障害児水泳教室 |
原則第3土曜日 第1期:4月から8月 (注)5月は開催しません。 第2期:9月から12月 第3期:1月から3月 |
15時30分から16時15分 |
小学1年生から小学4年生までの障害児 | |
16時30分から17時15分 |
小学5年生から中学3年生までの障害児 | |||
障害者水泳教室 |
原則第3土曜日 第1期:4月から8月 (注)5月は開催しません。 第2期:9月から12月 第3期:1月から3月 |
17時30分から18時15分 |
高校生相当以上の障害児・者 |
|
毎週水曜日 | 19時30分から21時 | 障害児・者 |
(注)実施しない場合もあります。必ず事前にスポーツセンター(電話:03-3675-3811)へお問い合わせください。
パラスポーツ一般公開・区立スポーツ施設など
パラスポーツ一般公開
車いすバスケットボール、シッティングバレーボール、ブラインドサッカー、ゴールボール、ボッチャを見学・体験することができます。詳細は「パラスポーツ一般公開一覧」をご確認ください。
祝日は開催しません。急きょ、中止になる場合があります。
総合体育館
競技 | 日程 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
ボッチャ | 毎週火曜日 |
(1)13時から14時50分 (2)15時から16時50分 |
どなたでも参加できます | 不要 |
|
車いすバスケットボール | 第1水曜日 | 18時30分以降 |
必要(注) |
(注)車いすバスケットボールは、競技団体の協力のもと実施しています。参加する場合は、必ず事前にスポーツ振興課パラスポーツ係(電話:03-5662-1523)へお問い合わせください。
スポーツセンター
競技 | 日程 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
シッティングバレーボール | 第1土曜日 | 18時以降 | どなたでも参加できます | 必要(注) |
|
車いすバスケットボール | 第2土曜日 | 18時以降 | |||
ブラインドサッカー | 第3土曜日 | 18時以降 | |||
ゴールボール | 第3土曜日 | 13時から18時 | |||
第4土曜日 | 18時以降 |
(注)車いすバスケットボール・シッティングバレーボール・ブラインドサッカー・ゴールボールは、競技団体の協力のもと実施しています。参加する場合は、必ず事前にスポーツ振興課パラスポーツ係(電話:03-5662-1523)へお問い合わせください。
区立スポーツ施設など
教室名 | 日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
ノルディックウォーク教室 | 原則毎週月曜日 | スポーツランド |
詳細はリンク先を ご確認ください。 |
らくらくチェアエクササイズ教室 | 原則第3日曜日 | ||
EDORIKUパラ陸上教室 |
(1)令和7年5月6日 (2)令和7年5月24日 (3)令和7年6月21日 (4)令和7年9月20日 (5)令和7年11月1日 (6)令和7年11月24日 |
|
|
車いす優先一般利用 |
毎月1回 (注)詳細はお問合せください |
||
すいすいローラースケート教室 |
毎月1回 (注)詳細はお問合せください |
水辺のスポーツガーデン | |
のびのび運動広場 |
毎月1回 (注)詳細はお問合せください |
||
星空デフフットサル教室 | 毎月1回(火曜日) | 臨海球技場 |
詳細はリンク先を ご確認ください。 |
ぱかぱかスクール | (注)詳細はお問合せください | 篠崎ポニーランド |
(注)実施しない場合もあります。必ず事前に各申込先へお問い合わせください。
区内で実施している教室など
詳細は各教室のリンク先をご確認ください。
文化スポーツプラザ
江戸川区文化スポーツプラザ(住所:江戸川区松島2丁目16番20号)
文化スポーツプラザ パラスポーツ教室・一般公開チラシ(PDF:1,404KB)
パラスポーツ教室
教室名 | 日程 | 時間 | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|
知的障害者サッカー教室 |
毎月1回 |
10時から12時 | 小学生以上の知的障害、発達障害児・者 | 詳細はリンク先をご確認ください。 |
知的障害児バスケットボール教室 | 原則第2土曜日 | 10時から12時 | 小学生から高校生相当までの知的障害、発達障害児・者 | |
障害者フライングディスク教室 | 毎月1回 | 13時から15時 | 小学生以上の障害児・者(障害種別は問いません) |
パラスポーツ一般公開
ボッチャ、パラ卓球、パラパワーリフティング、フライングディスク、シッティングバレーボールを見学・体験することができます。詳細は「パラスポーツ一般公開一覧」をご確認ください。
一般公開の日程は文化スポーツプラザホームページをご確認ください。急きょ、中止になる場合があります。
競技 | 日程 | 時間 | 対象 | 申込 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
ボッチャ |
毎週火・木・土曜日 |
9時から21時 |
どなたでも参加できます
|
不要 |
100円(2時間) (注)中学生以下無料 |
パラ卓球 | 毎週火・木・土曜日 | 9時から21時 |
障害児・者
|
||
パラパワーリフティング | 原則毎週日曜日 | 10時から12時 |
どなたでも参加できます
|
||
フライングディスク | 毎週火・土曜日 | 18時から21時 |
どなたでも参加できます
|
||
シッティングバレーボール | 毎週木曜日 | 18時から21時 |
どなたでも参加できます
|
必要 (注) |
(注)シッティングバレーボールは、競技団体の協力のもと実施しています。参加する場合は、必ず事前にスポーツ振興課パラスポーツ係(電話:03-5662-1523)へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > スポーツ・文化 > 江戸川区スポーツ情報サイト えどすぽ > パラスポーツ > パラスポーツクラブえどがわ