更新日:2025年7月16日
ページID:64636
ここから本文です。
2025年7月16日 第1回 親子で楽しむ ぱれっとルームコンサート 開催
藝大卒の音楽家と一緒に歌う
江戸川区と東京藝術大学の連携プロジェクト企画「第1回 親子で楽しむ ぱれっとルームコンサート」が、江戸川区文化スポーツプラザ3階「あーとコモンズSumi-Co(すみっこ)」で開催され、就学前の親子が声楽家と一緒に童謡を歌うなど本格的な音楽を楽しみました。
江戸川区と東京藝術大学は、アートを通じて地域の課題を解決し共生社会の実現を目指そうと、2023年度に連携事業をスタート。現在も「あーとtoともに」プロジェクトとして様々な社会課題を解決することに取り組んでいます。本日の会場となった「あーとコモンズSumi-Co」も同プロジェクトの一環で運営。誰もが立ち寄ることができる地域密着の新しいかたちの芸術文化拠点として、今年4月のオープンから多くの利用者で賑わっています。
その「あーとコモンズSumi-Co」で本日(16日)、本格的な音楽に生で触れ、一番身近な音楽行為である「うたう」ということを楽しんでもらおうと、未就学の親子を対象としたコンサートが開かれ、0歳から2歳の親子連れ11組が参加しました。第1回目のテーマは「藝大卒の声楽家・ピアニストと一緒に童謡を歌おう」です。声楽家・中野亜維里さんとピアニスト・岩下真麻さんが1曲目にオペラの楽曲を披露すると、その声量と世界観に泣き出してしまう子どもも。しかし今日は「泣き声も音楽の一部」ということで、退室することなく過ごせます。手遊び歌を披露するときには、子どもたちも一緒に体を動かしたり、子守歌を歌うときには静かに目を閉じるなど、音に包まれた思い思いの時間を過ごしました。
2歳の子どもと一緒に参加した女性は、「子どもが歌が好きなので参加しました。2歳でも思った以上に楽しんでいたので来てよかったです。また参加したいです」と笑顔で話しました。あーとコモンズSumi-Coでは、今後も小さな子どもたちを対象としたコンサートを企画していく予定です。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > 2025年(令和7年) > 7月 > 2025年7月16日 第1回 親子で楽しむ ぱれっとルームコンサート 開催