更新日:2025年10月1日
ページID:66314
ここから本文です。
2025年10月1日 区立小学校における個人情報の誤配信
江戸川区立小学校において、児童の個人情報等が記載されたデータを誤って児童用タブレット端末(以下、「タブレット端末」という。)で配信し、同校第5学年の1クラスの児童が閲覧可能な状態となっていたことが判明しました。学校より関係保護者に対して経緯を説明して謝罪するとともに、区では再発防止に向けて、個人情報の取り扱いについて全区立学校に改めて周知してまいります。
1 経緯
- 令和7年9月25日(木曜日)
当該校教員が、教員同士による打合せの終了後、児童の個人情報等が記載された資料をタブレット端末で共有した。その際、同校第5学年の1クラスに誤配信しており、当該クラスの児童が閲覧できる状態となっていた。
- 同年9月29日(月曜日)
当該校教員が、タブレット端末を確認し誤配信したことに気付き、事態が発覚。ただちにデータを削除するとともに、校長より区教育委員会に報告を行った。
- 同日
区教育委員会より当該校に事情を聴取。また学校より関係保護者に対し経緯の説明と謝罪を行い、今後の対応について説明した。
2 流出した情報
第5学年の児童12名に関する指導記録等の個人情報
3 今後の対応
当該校において全校保護者会を開き、経緯及び再発防止等について説明を行う。
4 区教育委員会大川千章教育指導課長コメント
児童と保護者の皆様に深くお詫びを申し上げます。今後、当該校はもちろん、全小中学校において校内の個人情報の作成の在り方及び管理体制等を再度見直し、再発防止の徹底を図ってまいります。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > 2025年(令和7年) > 10月 > 2025年10月1日 区立小学校における個人情報の誤配信