更新日:2024年6月28日
ページID:56046
ここから本文です。
2024年(令和6年)6月28日 メタバース空間で採用説明会を開催 7月4日
都内初!採用担当者との個別質問会も実施
都内で初めて「メタバース区役所」を開設した江戸川区では7月4日(木曜日)、“来庁不要の区役所”の取り組みを体感してもらおうと、インターネット上の仮想空間で職員採用説明会を開催します。当日は、受験希望者と採用担当職員がアバターとして参加し、区の概要や採用試験の説明のほか、個別質問などで交流を図ります。
区は、自宅や外出先などから手続きや相談を行うことができる“来庁不要の区役所”を目指し、電子申請化やオンライン相談を推進しています。その取り組みの一つとして、今月26日(水曜日)には、実際の区役所と同様の行政サービスを受けることができる「メタバース区役所」を都内で初めて開設。外出が難しい方でも、コミュニケーションをとりながら相談や申請ができる“究極のバリアフリー”を目指しています。
本説明会は、多様な人材の確保を目的に、本区の先進的な取り組み「メタバース区役所」を体感することで、区で働くことに興味を持ってもらおうと開催を決めました。自宅からスマートフォンなどを利用して参加することができ、遠方の就活生や求職者などは、移動や身支度などの負担を軽減することができます。また、参加者は匿名(ニックネーム)・顔出しなしで参加できるため、採用に関する質問や悩みなどを気軽に相談でき、より本音に近いコミュニケーションをとることができます。
7月4日(木曜日)10時30分からと16時30分からの2回に分けて、メタバース区役所内のイベントブースを会場に、採用説明会を開催します。区の概要や仕事内容などの紹介のほか、説明会後には採用担当職員に個別で質問できるブースを設置。チャットや音声を使ってコミュニケーションを行います。事前申込制で、午前・午後の各25名を定員のところ、本日(28日)までに8割を超える応募がありました。
総務部職員課の笠貴裕課長は、「メタバース空間での採用説明会をきっかけに、江戸川区役所で働くことの魅力をバーチャル上でも積極的に発信し、人材確保に努めていきたい」と話しました。
江戸川区職員メタバース採用説明会
- 日時 令和6年7月4日(木曜日)
午前の部:10時30分~11時00分
午後の部:16時30分~17時00分 - 会場 メタバース区役所内
- 対象 令和6年度以降の本区受験を検討している方【各回定員25名】
- 内容 江戸川区の紹介、仕事内容、勤務条件及び福利厚生、採用試験(独自採用方式)採用担当者との個別質問会(説明会終了後)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > 2024年(令和6年) > 6月 > 2024年(令和6年)6月28日 メタバース空間で採用説明会を開催 7月4日