緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年10月17日

ページID:56710

ここから本文です。

令和7年度版障害者福祉のしおりへの有料広告掲載を募集します

障害のある方を対象としたサービスや制度、相談窓口などをご案内する「障害者福祉のしおり」に掲載する有料広告を募集します。申込み希望者は、募集要項をご確認のうえ、下記応募フォームから申込みください。

【広告の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。】

発行日及び配布期間

令和7年度4月に発行する予定です。
しおりは、原則として3年に一度の発行です。このため今回広告を募集している「障害者福祉のしおり」については、さらに次のしおりが発行されるまで、約3年間区役所の窓口等で配布される予定です。ただし、障害者施策の変更等により、発行日が早まることや、遅くなることがあります。

(注)障害者福祉のしおりの詳しい概要は、下記募集要項をご確認ください。

令和4年度版 障害者福祉のしおり

広告について

掲載位置

「障害者福祉のしおり」の最終ページ(裏表紙を除く)の後ろから数ページに設ける有料広告専用ページ

広告サイズと掲載料

障害者福祉のしおり広告掲載事業におけるサイズ別掲載料
種類 規格(縦×横)ミリ 掲載料
1号広告 250×180 45,000円
2号広告 120×180 22,000円
3号広告 75×180 14,000円
4号広告 75×88 7,000円

(注)掲載料は税込金額です。

(注)刷色はすべて単色です。

広告掲載までの流れ

申込いただきましたら審査確認の後に決定または不決定通知が送付されます

募集要項等について

申し込みにあたっては、以下の募集要項を必ずご確認ください。

令和7年度版「江戸川区障害者福祉のしおり」広告掲載募集実施要項(PDF:607KB)別ウィンドウで開きます

申込み方法

下記「障害者福祉のしおり広告応募フォーム」にて必要事項を入力し、掲載しようとする広告原稿を添えて募集期間中に提出してください。

障害者福祉のしおり広告応募フォーム別ウィンドウで開きます

(注)申込み後は誤送信等を防ぐため必ず電話にて受信確認を行うようにしてください。

(注)広告原稿は、電子データで提出してください。障害者福祉課では広告原稿の作成は行いませんので、広告主が作成してください。

なお、広告原稿の作成経費は広告主の負担となります。

(注)応募フォームでの申込みが困難な場合は、電話でお問い合わせください。

広告掲載にあたって

申し込みいただいた広告は、以下に基づいて審査し、掲載の可否を決定します。

江戸川区広告掲載取扱要綱(PDF:120KB)別ウィンドウで開きます

江戸川区障害者福祉のしおり広告掲載基準(PDF:235KB)別ウィンドウで開きます

申込締切について 【広告の募集は終了しました。】

令和6年9月2日(月曜日)~令和6年10月15日(火曜日)午後5時まで

申込みは、申込期間中に正常に受信したものを有効とします。

問い合わせ先について

福祉部 障害者福祉課 庶務係

住所:江戸川区中央1丁目4号1番(江戸川区役所本庁舎2階1番窓口)

電話:03-5662-0054(直通)

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部障害者福祉課が担当しています。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 障害者福祉 > 事業者の方へ > 令和7年度版障害者福祉のしおりへの有料広告掲載を募集します

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube