更新日:2025年3月14日
ページID:61758
ここから本文です。
2025年3月14日 「江戸川区快適睡眠フェア2025」19・20日開催
パネル展示やセミナーを通して区民の睡眠の質を向上
「春の睡眠の日(3月18日)」に合わせ、江戸川区は、快適な睡眠に役立つ情報を紹介するパネル展示や睡眠関連用品の体験などができるイベント「江戸川区快適睡眠フェア2025」を19日(水曜日)と20日(木曜日・祝日)の2日間、「タワーホール船堀(船堀4丁目)」で開催します。
2021年度の特定健康診査で、「睡眠による休息を十分に取れているか」という質問に「取れていない」と回答した人の割合が、国の24.5%に対し、江戸川区は28.0%と高く、区民の睡眠習慣に課題があることがわかりました。こうした中、区は啓発イベントを通じて、区民の睡眠習慣の改善と睡眠の質の向上を図ろうと、「江戸川区快適睡眠フェア」を企画。睡眠に特化した自治体主催のイベントとして全国で初めて、2023年に開催しました。商品販売などを行わないため、睡眠関連の商品をゆっくり見ることができるとあって、昨年は区内外から延べ約1,300人が来場。来場者アンケートでは、「自分の睡眠を見直すきっかけになった」や「睡眠に関する知識を増やして改善していきたい」などの感想が寄せられました。
3回目となる今回は、過去最多となる25の企業や団体が出展します。当日(19・20日)、会場のタワーホール船堀1階展示ホールには、「展示・体験コーナー」として23のブースを設置。快眠のために知っておきたい自身の健康状態や疾病リスクをチェックできる先進機器などの体験や、睡眠の質の向上に役立つ情報が満載のパネル展示を行います。また、ホールの一角では、2日間で6種類のセミナーを開催。20日(木曜日・祝日)午前11時20分からは、区出身で元女子バレーボール日本代表の大山加奈さんが登壇し、アスリート時代から引退後のライフステージでの睡眠にまつわる話を中心に、女性の睡眠のあり方について考えます。このほか、20日午前10時30分からは5階小ホールで睡眠の量や質を高めるための工夫を学ぶことができる講演会も行われます。一部のセミナーと講演会は事前申し込みが必要です。
健康部健康サービス課の菊池佳子(きくちよしこ)課長は、「さまざまな角度から快適な睡眠をとるための知識やグッズを紹介します。自分自身の睡眠の状況を見つめ直し、生活習慣の改善を図るきっかけにしてもらいたいです」と話しています。
江戸川区快適睡眠フェア2025
- 日時:令和7年3月19日(水曜日)~3月20日(木曜日・祝日) 午前10時~午後4時
- 会場:タワーホール船堀(船堀4丁目1番1号)
- 入場料:無料
- 内容:
- 睡眠に役立つ情報のパネル展示、健康状態をチェックする先進機器の体験
- 良い睡眠習慣や不眠症の解説などのセミナー
- 講演会「『快適な睡眠で健康づくりを』~ぐっすり眠ってすっきり目覚めるために~」
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > 2025年(令和7年) > 3月 > 2025年3月14日 「江戸川区快適睡眠フェア2025」19・20日開催