緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年2月3日

ページID:60763

ここから本文です。

2月は介護保険料納付促進月間です

介護保険課では、2月を「介護保険料納付促進月間」として保険料収納率向上の取り組みを行います。

滞納がある方を対象に訪問催告を強化します

日中、介護保険料に滞納がある方を対象に、職員がご自宅を訪問し、納付催告を実施します。

昨今、職員を装った振り込め詐欺や還付金詐欺などが頻発しています。訪問する職員は、必ず職員証を提示し訪問します。また、区役所の職員がATMの操作をお願いすることは絶対にありませんのでご注意ください。

保険料を滞納すると・・・

納付期限を過ぎても納付いただけない方に対して、督促状や催告書をお送りしています。また、保険料を長期にわたり滞納している方は、介護保険のサービスを利用する際に、本来1割または2割である利用者負担を3割(利用者負担が3割の方は4割)に引き上げる措置などが取られます。

滞納は放置せず納付相談をお願いします

介護保険料を滞納すると、介護が必要となった際に本人や家族への経済的負担が増大してしまいます。『あの時払っておけば…』とならないためにも介護保険課へ早めの納付相談をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部介護保険課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube