緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年12月9日

ページID:59532

ここから本文です。

2024年12月9日 昭和100年♪「えどがわ音楽フェスティバル」初開催 出場者募集

2025年(令和7年)は“昭和100年”にあたる年。昭和の時代を彩った数々の名曲を生演奏で披露する催し「えどがわ音楽フェスティバル(2025年5月11日/タワーホール船堀)」に出場するアマチュア演奏者の募集が11日(水曜日)から開始されます。(主催:えどがわ音楽フェスティバル実行委員会、後援:江戸川区)

昭和時代の楽曲といえば、邦楽・洋楽問わず、誰もが知るメロディーについ口ずさんでしまう歌詞などが特徴で、親しみや温かさを感じる名曲ばかりです。近年はSNSを中心に、Z世代の間でもリバイバルヒットしており、時が経っても色褪せることのない不朽の名作として歌い継がれています。

「えどがわ音楽フェスティバル」略称“えどフェス”は、来年の昭和100年という節目に、いつまでも心に残る楽曲で世代を超えて懐かしさや楽しさを分かち合い、音楽の素晴らしさを次の時代へ伝えていこうと企画されました。事務局として運営に携わるのは、特別審査員を務めるシンガーソングライターのRioさんをはじめ、地元企業や区議会議員、区職員ら昭和を愛して止まない有志たち。区内のアマチュア音楽の活動を応援するとともに、音楽で地元を盛り上げようと意気込んでいます。

11日(水曜日)から募集するのは、イベント当日にステージで生演奏を披露するグループまたは個人のアマチュアミュージシャン。18歳以下の部とそれ以外の一般の部で、メンバー内に区内在住・在勤・在学が1人以上いることが条件です。演奏する楽曲のジャンルは不問ですが、“昭和時代に発表されたもの”に限ります。録音した音源を事務局に提出後、歌唱力や演奏力、表現力などが基準となる一次審査(予選)を経て出場者が決定。「タワーホール船堀・大ホール(750席)」で行われるえどフェス当日(本戦)、多くの観客を前に生演奏を披露します。参加費や審査費は無料です。

えどがわ音楽フェスティバル

【日時】2025年5月11日(日曜日)11時~17時

【会場】江戸川区タワーホール船堀・大ホール(江戸川区船堀4丁目1番1号/03-5676-2211)

【部門】

  • 18歳以下~メンバー(過半数)が18歳以下のバンドまたは個人(本戦出場は3組)
  • 一般~18歳以下の部門以外のバンドまたは個人(本戦出場は12組)

【対象楽曲】昭和時代に出版された歌う楽曲。音楽ジャンルは不問、インストゥルメンタル(歌無し楽曲)、オリジナル楽曲、カラオケ演奏は不可、楽曲は5分以内

【応募資格】メンバーに1人以上、江戸川区内に在住・在勤・在学がいること

【応募方法】特設サイトの応募フォームもしくは郵送で、2025年2月11日(火曜日)までに応募

【一次審査】2025年3月上旬に審査し、結果を応募者に連絡

【賞金】最優秀賞1組5万円、優秀賞1組3万円、入賞1組1万円

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > 2024年(令和6年) > 12月 > 2024年12月9日 昭和100年♪「えどがわ音楽フェスティバル」初開催 出場者募集

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube