更新日:2025年1月21日
ページID:340
ここから本文です。
2015年(平成27年)度の決算状況など
区は、区民のみなさんに納めていただいた税金や国・都からの交付金などを財源として、区民生活に直結する様々な施策を行っています。
今回は、平成27年度決算に基づく、区の財政状況をお知らせします。
(各計数は区分毎に表示単位未満を四捨五入していますので、合計等の計算が合わないことがあります。)
問合せ
財政課 電話:03-5662-6148
一般会計
歳入 | 金額 | 割合 | 内容 |
---|---|---|---|
特別区交付金 | 899億円 | 35.4% | 都と区で配分する税金(固定資産税、法人住民税など) |
国・都支出金 | 634億円 | 24.9% | 国や都からの補助金など |
特別区税 | 514億円 | 20.2% | 区が課税・徴収する税金(区民税、軽自動車税、たばこ税など) |
地方消費税交付金 | 149億円 | 5.9% | 消費税の一部が交付されたもの |
繰越金 | 111億円 | 4.4% | 前年度から繰り越したお金 |
諸収入 | 49億円 | 1.9% | 貸付金の返還金、雑入など |
繰入金 | 45億円 | 1.8% | 基金を取り崩したお金など |
使用料及び手数料 | 42億円 | 1.6% | 施設使用料や事務手数料など |
その他 | 98億円 | 3.9% | |
歳入合計 | 2,540億円 | 100.0% |
歳出 | 金額 | 割合 | 内容 |
---|---|---|---|
福祉費 | 678億円 | 27.8% | 熟年者や障害者への福祉施策、生活保護、介護保険などの経費 |
子ども家庭費 | 466億円 | 19.1% | 子育て支援や、保育関係、ひとり親への福祉施策などの経費 |
経営企画費 | 315億円 | 12.9% | 情報化、広報・広聴、基金積立などの経費 |
健康費 | 242億円 | 10.0% | 各種健診や健康サポートセンター、国民健康保険などの経費 |
教育費 | 212億円 | 8.7% | 区立小・中学校、幼稚園などの経費 |
土木費 | 151億円 | 6.2% | 道路・橋・公園の整備、区画整理などの経費 |
環境費 | 87億円 | 3.6% | 環境啓発・対策、清掃事業などの経費 |
生活振興費 | 80億円 | 3.3% | 地域活動の振興、産業の振興、区民施設の運営などの経費 |
総務費 | 67億円 | 2.7% | 庁舎管理や税関係、契約事務などの経費 |
その他 | 138億円 | 5.7% | 文化共育費56億円、都市開発費45億円、公債費23億円、 議会費10億円、危機管理費5億円 |
歳出合計 | 2,437億円 | 100.0% |
歳入と歳出の差103億円は、平成28年度に繰り越しました。
歳出の性質別内訳
特別会計
国民健康保険事業特別会計
- 歳入858億円
- 歳出842億円
介護保険事業特別会計
- 歳入371億円
- 歳出362億円
後期高齢者医療特別会計
- 歳入112億円
- 歳出110億円
経常収支比率
財政構造の弾力性を計る指標で、この比率が高くなると区の独自施策などに使うお金が少なくなってしまいます。
適正水準は70%~80%の範囲内とされており、平成27年度は前年度より3.1ポイント改善し、73.8%となりました。
基金(預金)と区債(借金)
区債残高は、前年度から6億円減少し、137億円になりました。
基金残高は、前年度から244億円増加し、1,482億円になりました。
(注記)基金残高は、財政調整基金、教育施設整備基金、JR小岩駅周辺地区等街づくり基金、大型区民施設及び庁舎等整備基金、災害対策基金、減債基金の年度末合計額。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 行財政 > その他財政情報 > 決算状況 > 2015年(平成27年)度の決算状況など