更新日:2025年3月26日
ページID:24855
ここから本文です。
人権・男女共同参画推進情報誌「カラフル」
一人ひとりの違った個性(色)が発揮される社会を目指して、人権・男女共同参画推進情報誌「カラフル」を発行しました。是非ご覧ください。
また、「カラフル」は、紙媒体を区内各施設にて配架しております。
最新号
特集:ハラスメントについて考えよう(日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー国家資格キャリアコンサルタント 江野本由香さん寄稿)
バックナンバー
- No.10(2024年11月発行)(PDF:4,792KB)
特集:ハンセン病問題を知って、自分の中の差別を考える(国立ハンセン病資料館学芸員 牛嶋渉さん寄稿) - No.9(2024年7月発行)(PDF:2,335KB)
特集:誰にとっても身近な「ダブルケア」とは?(一般社団法人ダブルケアサポート 植木美子さんインタビュー) - No.8(2024年3月発行)(PDF:9,038KB)
特集:アンコンシャスバイアスってなに?(カリフォルニア大学バークレー校・客員研究員 下地ローレンス吉孝さんインタビュー) - No.7(2024年1月発行)(PDF:8,829KB)
特集:U30が語る人権とジェンダー(ジェンカレッジ 代表 櫻井彩乃さん、FIFTYS PROJECT 運営メンバー 山島凛佳さん、一般社団法人ソウレッジ 代表 鶴田七瀬さん、性暴力被害者支援情報プラットフォームTHYME 運営者 卜田素代香さんインタビュー) - No.6(2023年8月発行)(PDF:18,019KB)
特集:実は身近なデートDV 自分も相手も大切にするために(NPO法人女性ネットSaya-Saya 理事 河西ひとみさんインタビュー) - No.5(2023年3月発行)(PDF:6,908KB)
特集:DV環境に育つ子どもの心のケア(森田ゆりさん寄稿) - No.4(2023年3月発行)(PDF:9,593KB)
特集:SRHRとは?知っておこう!わたしもあなたも大切にする「こころ」と「からだ」のこと(国際協力NGOジョイセフ 浅村里紗さんインタビュー) - No.3(2023年2月発行)江戸川区性の平等と多様性を尊重する社会づくり条例特集号(PDF:9,145KB)
特集:江戸川区性の平等と多様性を尊重する社会づくり条例 - No.2(2022年3月発行)(PDF:3,050KB)
特集:11月12日から25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です! - No.1(2021年3月発行)(PDF:2,988KB)
特集1:LGBTって、知ってますか?
特集2:女性の健康週間
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・平和 > 男女共同参画 > 人権・男女共同参画推進情報誌「カラフル」