区民向け情報

閉じる

トップページ > 健康・医療・福祉 > みんなの健康応援サイト > 赤ちゃん・子どもの健康 > 子どもの健診(乳幼児健康診査)・講習会一覧

更新日:2022年9月29日

ここから本文です。

子どもの健診(乳幼児健康診査)・講習会一覧

お子さんの発育・発達や育児等について、ご心配なことやご相談等がありましたら、お住まいの地域の健康サポートセンターまでお問い合わせください。

新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ(遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診)(PDF:845KB)(別ウィンドウで開きます)

 子どもの健診・講習会一覧

健診名 実施時期
(健診案内の通知時期)
受診期限

場所

その他
(1)乳児健康診査 3から4か月の頃
(3か月に達する月の下旬)
6か月未満 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

(2)離乳食講習会 5か月の頃
(乳児健康診査時)
ご相談ください 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

(3)6から7か月児・9から10か月児健康診査 6か月及び9か月の頃

6から7か月児:8カ月未満

9から10か月児:11か月未満

指定医療機関

各健康診査受診票は乳児健康診査でお渡ししています。

(4)7か月児歯科相談(歯育て教室) 7か月の頃
(乳児健康診査時)
ご相談ください 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

(5)1歳児歯科相談(歯ッピー教室) 1歳2か月の頃
(1歳1か月に達する月の下旬)
1歳6か月未満 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

(6)1歳6か月児健康診査(内科健診) 1歳6か月の頃
(1歳5か月に達する月の下旬)
2歳未満 江戸川区内指定医療機関

(6)の受診票と(7)のご案内を一緒に封書で送付します。

(7)1歳6か月児歯科健康診査 1歳7か月の頃
(1歳5か月に達する月の下旬)
2歳未満 健康サポートセンター
(8)2歳児歯科相談(歯ウツー教室) 2歳1か月の頃
(2歳に達する月の下旬)
2歳6か月未満 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

(9)2歳6か月児歯科健康診査 2歳7か月の頃
(2歳5か月に達する月の下旬)
3歳未満 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

(10)3歳児健康診査 3歳1か月の頃
(3歳に達する月の下旬)
4歳未満 健康サポートセンター

感染予防対策を徹底して実施しています。

その他ご不明な点は、お住まいの地域の健康サポートセンターへお問い合わせください。

このページを見た人はこんなページも見ています

お問い合わせ

このページは健康部健康サービス課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。