トップページ > 健康・医療・福祉 > みんなの健康応援サイト > 赤ちゃん・子どもの健康 > 「新生児聴覚検査」の費用の一部助成を実施します
更新日:2023年2月10日
ここから本文です。
江戸川区では、新生児聴覚検査をすべての赤ちゃんに安心してお受けいただくために、
平成31年度から、検査費用の一部助成をしています。
平成31年4月1日以降に生まれた赤ちゃん
新生児聴覚検査の費用の一部(上限3,000円)
助成を受けるには、妊娠届出時に区から配布される「新生児聴覚検査受診票」が必要です。受診券は生後50日に達する日までにお使いください。
妊娠届出の際に「新生児聴覚検査受診票」を配布致します。
東京都福祉保健局ホームページ「赤ちゃんの耳のきこえについて」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)のページ内に掲載されておりますのでご確認ください。
里帰りなどで都内医療機関以外で受診され、受診票を使用できなかった場合、受診費用の一部を助成します。
下記1~3すべてに該当する方
1回(対象児1人につき) 3,000円
申請者氏名と異なる口座名義に振り込む場合は、委任状をご記入いただきます。
1歳の誕生日の前日まで
各健康サポートセンター
生れてすぐの赤ちゃんに聴覚障害の疑いがないかを調べる検査のことです。ささやき程度の音を赤ちゃんが眠っている間に聞かせ、その反応を見るものです。数分で行うことができ、痛みもありません。
聴覚障害は、早期に適切な支援を開始することで、言葉の発達などへの影響を最小限に抑えられますので、検査を受けることをお勧めします。詳細は下記へお問い合せください。
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは健康部健康サービス課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報