緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年11月15日

ページID:59052

ここから本文です。

2024年11月15日 リユース活動の促進に向けて株式会社ジモティーと協定締結

区の廃棄物削減へまだ使える不要品を再利用

江戸川区は、不要になった家具や家電などの品物の売買をする地域情報サイト「ジモティー」を運営する「株式会社ジモティー(代表取締役社長:加藤貴博(かとうたかひろ)/本社:東京都品川区)」と不要品リユースの促進に向けた協定を締結しました。区は同サイトを区民に広くPRすることで、区内から排出される廃棄物の削減を目指します。

株式会社ジモティーは、全国で約1,500万人が会員登録する地域情報サイト「ジモティー」を運営しています。サイト内には、出品された家具や家電などを紹介する「売ります・あげます情報」などのカテゴリーがあり、地域を指定してスピーディに譲り先を見つけることができます。利用料や手数料がかからず気軽に検索できるとあって、月に1,000万人以上が利用しています。

区内で出た粗大ごみの重量は年々増加し、2021年度には、特別区に清掃事業が移管された2000年度以降で過去最大の5,439トンに達しました。2022年度は5,176トンで減少に転じたものの、2023年度は4,961トンと高止まりとなっています。こうしたことから、区では不要品を粗大ごみとして排出せず、再利用する取り組みを区民に促そうと、民間事業者のサイトを活用することを決定。利用者が多く、個人情報の保護やトラブル対応への対策がなされていることなどから、株式会社ジモティーと協定を締結しました。区は今後、区公式ホームページ内の家庭から出るごみに関するページなどで、ジモティーの利用を広く呼びかけます。

環境部清掃課の久保智(くぼさとし)課長は、「区民の皆様に、自分にとって不要になったものでも必要としている方に譲ることができることを知ってもらい、区のごみ量の削減につなげたいと思います」と話しています。

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > 2024年(令和6年) > 11月 > 2024年11月15日 リユース活動の促進に向けて株式会社ジモティーと協定締結

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube