ページID:10758
ここから本文です。
児童手当
児童手当のよくある質問
画面右下に表示されているボタンからもアクセスできます。
Q1 申請に関すること
- (1)子どもが生まれました。手当関係の必要な手続きは?申請期限はありますか?(出生)
- (2)江戸川区に引っ越して来ました。手当関係の必要な手続きは?申請期限はありますか?(転入)
- (3)子どもを里帰り先で出産しました。児童手当の申請はどうすればいいですか?
- (4)近くの区の事務所(出張所)で児童手当の申請ができますか?
- (5)児童手当の受給者は両親のどちらになるのでしょうか
- (6)子どもを「養育」するとはどういう意味ですか?
- (7)15日特例とは何ですか?
- (8)児童手当の申請に必要な書類が15日以内にそろいません。申請は出来ますか?
- (9)児童手当の申請を忘れていました。過去の分はもらえないのでしょうか?
- (10)公務員になりました。または、公務員を退職しました。必要な手続きは?
- (11)離婚を前提として別居しています。児童と同居し養育している場合、児童手当を受給できますか?
- (12)児童手当の申請をしました。「児童手当認定通知書」はいつ届きますか?
Q2 お引越しに関する手続き
- (1)【再掲】江戸川区に引っ越して来ました。手当関係の必要な手続きは?申請期限はありますか?(転入)
- (2)児童手当を受給中に家族全員で他区(市)へ引っ越しました。必要な手続きは?(転出)
- (3)児童手当、乳児養育手当を受給中に家族全員で、江戸川区内で引っ越しました。必要な手続きは?(転居)
- (4)児童手当の受給者(手当振込口座名義人の方)と児童が別居となりました。どのような手続きが必要ですか?
- (5)転出先で江戸川区発行の所得証明書が必要と言われたのですが、どこで発行してもらえますか?
Q3 お支払いに関すること
- (1)児童手当はいつ支払われますか
- (2)児童手当が振り込まれていないようですが
- (3)児童手当の振込口座を変更したいのですが、どうすればいいですか?
- (4)手当の振込先を子ども名義の口座にすることはできますか?
- (5)手当の振込先にゆうちょ銀行を指定することはできますか?
- (6)児童手当の振込先にネット銀行を指定することはできますか?
Q4 マイナンバーに関すること
Q5 その他
こんなページも見られています
トップページ > よくある問い合わせQ&A > 子育て・教育 > 子育て > 児童手当