更新日:2025年5月1日
ページID:62925
ここから本文です。
令和6年度に新しくできた公園
令和6年度に開園した新設公園について紹介します♪
開園した公園
1.四南公園
所在地:南小岩八丁目19番1号
開園日:令和7年3月23日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明るい舗装に朝顔のイラストが目を引く広場型の公園です♪
地域のおまつりや防災訓練など、コミュニティ活動の拠点として整備しました。
公園名にも入っている「四南」の由来や歴史を伝える看板も設置しました。
災害時に使用できる「かまどベンチ」や「防災井戸」などの備えもある公園です。
2.五分一にまつ公園
所在地:松島二丁目16番20号
開園日:令和7年4月1日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧第二松江小学校の校庭を利用し、防球フェンスを設置した広場をつくりました。
園内には、校内に元々あったクスノキやソメイヨシノ、五分一「にまつ」公園にちなんだ、2本の松が植わっています。
また、し尿を微生物によって処理し、洗浄水として再利用できる、自己処理型水洗トイレも設置しています。
3.東葛西八丁目公園
所在地:東葛西八丁目11番11号
開園日:令和7年3月31日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芝生の広場と築山のある公園です。
色とりどりの植栽があり、四季を楽しめます。
災害時の一時避難場所となるよう、防災施設も備えています。
健康器具があるので、ぜひ運動をしにお越しください!
4.鹿骨一丁目第三公園
所在地:鹿骨一丁目60番5号
開園日:令和7年3月17日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もともと畑だったことから半分を畑とした小さな公園です。
鹿骨は「農の風景育成地区」に指定しており、その一環として整備されました。
開園してから早速活動が開始されていて、これからが楽しみな公園です。
5.今井かきの木公園
所在地:江戸川三丁目28番3号
開園日:令和7年3月31日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以前から、地域の方々に愛されていた「かきの木」が特徴的な公園です♪
園内には30種類以上の植物が植えられており、雨水を一時的に溜めておける、自然環境に配慮された「雨庭」もあります。
また、災害時のための「防災井戸」や「かまどベンチ」なども備えてあります。
ぜひお越しください!
このページに関するお問い合わせ
トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 江戸川区のみどり > “みどり”の取り組み > 令和6年度に新しくできた公園