更新日:2022年7月13日
ページID:8370
ここから本文です。
2013年(平成25年)度の”みどり”の取り組み【生物調査】
生物調査や観察会を実施しています
関連施策:【施策21】河川における自然、生態系の保全
【施策22】親水公園や親水緑道における自然性の向上
【施策27】学習会や観察会の実施
【施策41】楽しむ生き物調査の実施
【施策42】生態系に配慮した対策の充実
【施策65】親水公園・親水緑道の管理、保全、改修方針の検討
江戸川区には東京湾を始め、荒川・江戸川などの大河川や親水公園・親水緑道などの身近な水路など、豊かな水辺空間を有しています。それらは貴重なオープンスペースであると同時に、動植物の生息環境にも大きく寄与しています。江戸川区では河川や親水公園での生物調査を継続して行っており、また、自然観察会や子ども未来館による学校への出前授業など、区民の皆さんや子ども達に伝える活動も行っています。調査結果は、河川や親水公園などの改修時に反映させ、生態系に配慮した空間づくりを進めていきます。
平成25年度実績
生物調査実施個所
葛西海浜公園、荒川、中川、旧中川、一之江境川親水公園、本郷用水親水緑道、一之江ひだまり公園、一之江名主屋敷、など
水辺の環境調査
水辺の環境調査2
子ども未来館の出前教室
鹿本地区委員会「鹿骨親水緑道の生き物調べ」
下小岩小学校「プールの生きもの調べ」
中篠崎公園「みんなのバードハウス大作戦」
篠崎第三小学校「篠田掘の生きもの調べ」
小松川二小跡地「原っぱで生きものをさがそう探検隊」など
篠田堀の生きもの調べ
原っぱで生きものをさがそう探検隊
皆さんが参加できる講座や観察会の案内は、下記のサイトからご覧いただけます。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 江戸川区のみどり > “みどり”の取り組み > 2013年(平成25年)度の”みどり”の取り組み【生物調査】