緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年12月25日

ページID:13539

ここから本文です。

高額療養費(外来年間合算)制度

制度の内容

計算期間(前年の8月1日から7月31日)の間に70歳~74歳である方の、1年間にかかった外来診療の自己負担額を個人単位で合算し、144,000円を超えた場合は、申請によりその超えた金額を支給します。

支給の対象

高額療養費(外来年間合算)の支給の対象となるのは、次の条件に該当する方です。

  1. 前年の8月1日から7月31日の間に70歳から74歳である方
  2. 基準日(7月31日)時点で所得区分が「一般」「低所得者1」「低所得者2」の方
  3. 計算期間(前年の8月1日から7月31日)の間にかかった外来診療の自己負担額が144,000円を超える方

注釈1:基準日(7月31日)時点で高額療養費の所得区分が「現役並み所得者」に該当している方は、高額療養費(外来年間合算)の対象にはなりません。

注釈2:外来診療の自己負担額は、個人ごとに計算します。

注釈3:計算期間中に70歳を迎えられた場合、69歳であった月までの自己負担額は含みません。

計算方法

基準日:毎年7月31日

計算期間:前年の8月1日から7月31日までの1年間

年間上限額:144,000円

計算期間の外来診療の自己負担額を個人単位で計算し、144,000円を超えた場合に、超えた金額が支給されます。

注釈1:計算期間中に「現役並み所得者」である期間があった場合は、その期間に支払った医療費は計算に含めることができません。

注釈2:保険外診療は計算対象外です。

注釈3:計算期間において月ごとの高額療養費に該当している場合は、そのうち外来診療分としてすでに該当した自己負担額を差し引いて計算します。

注釈4:計算期間中に亡くなった方がいる場合は、亡くなった時点を基準日として計算します。

注釈5:外来年間合算は個人単位で計算しますが、支給は世帯単位で、世帯主の口座に支給します。

申請手続きについて

高額療養費(外来年間合算)の支給申請は、基準日(7月31日時点)に加入している医療保険に申請します。

なお、申請の時効は基準日の翌日から2年間となります。

留意事項

計算期間(前年の8月1日から7月31日)の間に、江戸川区国民健康保険以外の医療保険(江戸川区以外の国民健康保険や社会保険等)に加入していた方は、計算期間中に加入していた医療保険における自己負担額を足し合わせることにより、支給の対象になる場合がございます。詳しくは、国民健康保険給付係にお問い合わせください。

問い合わせ

国民健康保険給付係 電話:03-5662-8053

このページに関するお問い合わせ

このページは健康部医療保険課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース