更新日:2024年11月12日
ページID:27702
ここから本文です。
介護用品(紙おむつ)支給(障害者)
- 紙おむつを使用しています。助成の制度はありますか。
- 入院しています。紙おむつの支給は受けられますか。
- 施設に入所しました。紙おむつの支給は受けられますか。
- おむつの注文はどこへすればよいですか。
- おむつの値段はどうなっていますか。
紙おむつを使用しています。助成の制度はありますか。
自己負担1割で紙おむつ等を購入いただけます。事前に申請が必要です。
詳しくは、紙おむつ・防水シーツの支給(障害者)をご覧ください。
入院しています。紙おむつの支給は受けられますか。
おむつを持ち込める病院であれば、配送されたおむつを病院でお使いください。
詳しくは、紙おむつ・防水シーツの支給(障害者)をご覧ください。
おむつの持ち込みができない病院に入院している方は、おむつ使用料の助成(障害者)をご覧ください。
施設に入所しました。紙おむつの支給は受けられますか。
江戸川区内の有料老人ホームなら引き続きご利用いただけますが、それ以外の入所では資格喪失となります。
おむつの注文はどこへすればよいですか。
障害者福祉課で利用登録を済ませた後に、江戸川薬業協同組合(電話0120-730-412)に注文・配送の連絡をしてください。
注文時期によって配送時期が異なります。
おむつの値段はどうなっていますか。
パンフレットに記載された点数が値段となっています。
一回の注文が300点以上900点未満になるように計算して注文してください。
お問い合わせ
江戸川区役所南棟2階1番
福祉部障害者福祉課自立援助係
電話:03-5662-0062
FAX:03-3656-5874
このページに関するお問い合わせ
トップページ > よくある問い合わせQ&A > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 障害者福祉 > サービスに関すること > 介護用品(紙おむつ)支給(障害者)