更新日:2023年8月22日
ページID:28094
ここから本文です。
巡回入浴
- 巡回入浴とは何ですか。
- 巡回入浴を利用できる要件は。
- 巡回入浴を受けるにはどのような手続きが必要ですか。
- 巡回入浴の利用料はどのくらいですか。
- 巡回入浴は週何回受けることができますか。
- 巡回入浴にはどのくらいのスペースが必要ですか。
- たたみの部屋やフローリングの部屋で入浴して水漏れや傷がついたりしませんか。
- 高層階に住んでいても巡回入浴を利用できますか。
- 入浴時間、訪問時間はどのくらいですか。
- 医療機器を使っているが巡回入浴を利用できますか。
- 感染症にかかっている場合も巡回入浴を利用できますか。
- 家族の立ち会いは必要ですか。
- 巡回入浴を利用するときに用意するものはありますか。
巡回入浴とは何ですか。
重度の心身障害のため、家庭での入浴が困難な方に巡回入浴車を派遣し、入浴の機会を提供するサービスです。
巡回入浴を利用できる要件は。
次のいずれかに該当する原則18歳以上で常時寝たきり状態の方及び同程度の方です。
- 身体障害者手帳1級及び2級の方
- 愛の手帳1度及び2度の方
ただし、介護保険サービスに該当する方は対象外です。
巡回入浴を受けるにはどのような手続きが必要ですか。
担当部署にご相談ください。
身体状況や、入浴状況のための訪問調査を実施します。
巡回入浴の利用料はどのくらいですか。
原則としてサービス利用料の1割を負担していただきます。ただし、生活保護世帯・住民税非課税世帯の方は無料です。
ただし、入浴時に使用する水道水、電気、ガス等は課税状況にかかわらず自己負担になります。
巡回入浴は週何回受けることができますか。
最大週2回(日曜日を除きます。)
ただし、日中活動にて入浴サービスを利用される方は利用回数に制限があります。
巡回入浴にはどのくらいのスペースが必要ですか。
たたみ1.5畳分のスペースがあれば入浴可能です。
必要があればポータブルトイレやテーブル等を事業所が移動し、退出時に戻します。
たたみの部屋やフローリングの部屋で入浴して水漏れや傷がついたりしませんか。
床の上に防水シートを敷いてから浴槽を置きます。水が漏れる心配はありません。
また、クッションシートを敷いてから浴槽を置きます。傷がつかないよう対応いたします。
高層階に住んでいても巡回入浴を利用できますか。
高層階にお住いの方も入浴可能です。自宅の水道からホースでお湯をいただきます。
入浴時間、訪問時間はどのくらいですか。
実際にお風呂に浸かっている時間は10分くらいが目安です。短いと感じられる方もいらっしゃいますが、お体の負担を考えると10分くらいが望ましい時間と思われます。
入浴車が到着してから退出まで、40分~45分です。
医療機器を使っているが巡回入浴を利用できますか。
人工呼吸器、気管切開、経管栄養、尿道留置カテーテルなどの医療機器を使用している場合も入浴可能です。
感染症にかかっている場合も巡回入浴を利用できますか。
感染症の種類によって利用できるどうか異なります。医師の意見書の提出を依頼する場合があります。
訪問時間の調整や感染拡大を防ぐため、入浴スタッフが手袋やマスクを着用するなど予防措置をとることがございます。
家族の立ち会いは必要ですか。
原則は立ち会いが必要です。
ひとり暮らしの方やご家族お仕事などでご不在の場合など、やむを得ない場合は、立ち会いなくご入浴いただいております。
巡回入浴を利用するときに用意するものはありますか。
お着替えのご用意をお願いします。
シャンプー・石鹸類、タオル、バスタオル類は事業所で準備をします。
利用者のご希望により、普段から使い慣れているものがよろしければ、ご準備いただき、そちらを使用することもできます。
お問い合わせ先
江戸川区役所南棟2階1番
福祉部障害者福祉課身体障害者相談係
電話:03-5662-0052
FAX:03-3656-5874
このページに関するお問い合わせ
トップページ > よくある問い合わせQ&A > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 障害者福祉 > サービスに関すること > 巡回入浴