緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年3月28日

ページID:6083

ここから本文です。

資源・ごみの分け方・出し方 一覧表(品目名:た行)

CC-BY 但し、画像データは除きます

注意事項

  1. 決められた曜日の朝8時までに集積所にお出しください。
  2. 資源やごみはきちんと分別し、決められた場所に正しい出し方でお出しください。
  3. 引越し、植木の刈り込みなどで、臨時・大量に出るごみは有料です。
  4. 有害性・危険性があるもの、悪臭を発するものは収集できません。
  5. 事業系のごみ・資源は全て有料です。「江戸川区事業系有料ごみ処理券」を貼ってください。
  6. ごみ集積所は、利用する皆さんで清潔にしましょう。

ルール違反のものは収集できません。

 

資源・ごみの分け方・出し方一覧表(品目名:た行)
  品名 種別 出し方と注意点
体温計(電子体温計) 燃やさないごみ  

体温計(水銀体温計)

燃やさないごみ

他のごみとまざらないよう燃やさないごみへ出すか、清掃事務所に持ち込んでください。割れないように新聞紙等で包んでください。

台紙 資源

雑がみとして雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。

台車 粗大ごみ  
体重計:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ

家庭用に限ります。電池を外してください。「電池」参照。

体重計:一辺30センチメートル以上

粗大ごみ

家庭用に限ります。電池を外してください。「電池」参照。
耐火金庫 収集できません

専門業者へ依頼してください。

耐熱ガラス製品:一辺30センチメートル未満

燃やさないごみ  
耐熱ガラス製品:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  

タイヤ(車・バイク)

収集できません

専門業者へ依頼してください。

タイヤチェーン 粗大ごみ  
ダイレクトメール 資源

包装のビニールは除去してください。雑がみとして雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。個人情報はできるだけ除去してください。

タイル 燃やさないごみ

リフォーム等で業者が取り外したものは、区では収集できません。

ダウンジャケット 燃やすごみ

きれいなものは、古着・古布リサイクル回収に出すこともできます。

タオル 燃やすごみ

きれいなものは、古着・古布リサイクル回収に出すこともできます。

高枝切りバサミ 粗大ごみ  

卓上コンロ:一辺30センチメートル未満

燃やさないごみ  

卓上コンロ:一辺30センチメートル以上

粗大ごみ  

タグ(紙製)

資源

雑がみとして、雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。ビニールコーティングしているものは燃やすごみです。

宅配便の複写伝票

燃やすごみ

特殊加工されているため資源では回収できません。

竹馬(玩具) 粗大ごみ  
粗大ごみ

リフォーム等で業者が取り外したものは、区では収集できません。

タッパー(商品名) 燃やすごみ  
脱臭剤 燃やすごみ  
タバコ・菓子等の外フィルム 資源  
タバコの吸殻 燃やすごみ

完全に火が消えた状態にしてください。

タバコの空き箱 資源

銀紙、臭いのついているものは燃やすごみです。

たまごの殻 燃やすごみ  

たまごパック(紙製)

資源

雑かみとして雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。

たまごパック(プラスチック製)

資源

 
たまねぎを入れたネット袋 資源  
たわし(金属製以外) 燃やすごみ  

たわし(金属製)

燃やさないごみ

 
単行本 資源

ひもで束ねてください。

炭酸ガスカートリッジ

収集できません

購入店またはメーカーにお問合せください。

たんす 粗大ごみ  
ダンボール 資源

ひもで束ねてください。

チェーンソー 粗大ごみ

家庭用のものに限ります。エンジン付きのものは専門業者に依頼してください。

地球儀:一辺30センチメートル未満 燃やすごみ  
地球儀:一辺30センチメートル以上

粗大ごみ

 
チャイルドシート 粗大ごみ  
茶殻 燃やすごみ  
茶筒缶(金属製) 資源  

茶筒(プラスチック製・木製)

燃やすごみ

 
茶箱 粗大ごみ  
茶碗(陶器製)

燃やさないごみ

 

茶碗(プラスチック製)

燃やすごみ

 
チューブ容器(ケチャップ・マヨネーズ・練りわさび・歯磨き粉など)

燃やすごみ

一般的に、構造上内容物が取りにくいため燃やすごみに出してください。

チューナー(オーディオ):一辺30センチメートル未満

燃やさないごみ

 
チューナー(オーディオ):一辺30センチメートル以上

粗大ごみ

 
チラシ(広告紙) 資源

新聞の折り込みチラシは新聞と一緒にひもで束ねてください。投げ込みチラシは雑がみとして雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。

ちり紙 燃やすごみ  
ちりとり(プラスチック製) 燃やすごみ  
ちりとり(金属製) 燃やさないごみ  
使い捨てカイロ 燃やさないごみ  
使い捨てライター 燃やさないごみ 最後まで使い切ってください。他のごみとは別に出してください。
粗大ごみ  
収集できません

区で土は回収できません。販売店に引取りを相談してください。園芸用の残土であれば、えどがわ環境財団(電話:03-5662-5542)にご相談ください。

つまようじ 燃やすごみ

危険のないように出してください。

詰め替え用シャンプー、洗剤の袋 燃やすごみ  
爪切り 燃やさないごみ  
詰め物用の紙(靴やカバンの中に使用されているもの) 燃やすごみ

特殊なインクを使っているため資源では回収できません。

釣り糸 燃やすごみ  
釣り竿 粗大ごみ

180センチメートル以下に切断してください。

釣り針 燃やさないごみ

ケース等に入れて出してください。

テーブル 粗大ごみ  
テーブルクロス(ビニール製) 燃やすごみ

一辺が30センチメートル未満になるように切断して出してください。

ティッシュペーパー 燃やすごみ

水に溶けにくいため資源では回収できません。未使用でも資源では回収できません。

ティッシュペーパーの箱 資源

取り出し口のビニールははずしてください。雑がみとして雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。

DVD

燃やすごみ

紙製のジャケットは、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。

DVDケース

燃やすごみ

 
DVDプレーヤー:30センチメートル未満 燃やさないごみ  

DVDプレーヤー:30センチメートル以上

粗大ごみ

 
テープ類の芯 資源

雑がみとして出してください。

手桶(金属) 燃やさないごみ  
手桶(プラスチック製・木製) 燃やすごみ  
手帳 資源 個人情報はできるだけ除去してください。また紙以外の部分は除去してください。
鉄板:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
鉄板:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
テニスボール 燃やすごみ

多量の場合は分けて出してください。

テニスラケット:一辺30センチメートル未満

燃やすごみ

金属製のものは燃やさないごみへ出してください。

テニスラケット:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
手袋(革・ゴム) 燃やすごみ  
テレホンカード 燃やすごみ  
テレビ 収集できません 家電リサイクル法の対象です。
テレビアンテナ(室内用) 燃やさないごみ  
テレビアンテナ(屋外用) 粗大ごみ  
テレビアンテナ(パラボラ):一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
テレビアンテナ(パラボラ):一辺30センチメートル以上

粗大ごみ

 
テレビ台 粗大ごみ  
テレビのリモコン 燃やさないごみ  
点字用紙(感熱性発泡紙) 燃やすごみ 特殊加工されているため資源では回収できません。
電気アンカ 燃やさないごみ  
電気カーペット 粗大ごみ  
電気カミソリ 燃やさないごみ  
電気コード 燃やさないごみ

束ねてください。

電気スタンド:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
電気スタンド:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
電気ストーブ:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
電気ストーブ:一辺30センチメートル以上

粗大ごみ

 
電気鍋:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
電気鍋:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
電気ポット:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
電気ポット:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
電気毛布 粗大ごみ  
電球 燃やさないごみ

ケースまたは新聞紙等に包んでください。

電子オルガン 粗大ごみ

50キログラム以上のものは粗大ごみでは扱えません。

電子タバコ

燃やさないごみ

 

電子ピアノ

粗大ごみ

50キログラム以上のものは粗大ごみでは扱えません。
電子レンジ 粗大ごみ  
電卓 燃やさないごみ  

電池(水銀ゼロ使用)

燃やさないごみ 乾電池、リチウムコイン電池には水銀が含まれていないため、電池回収協力店への持ち込みはできません。乾電池、リチウムコイン電池は燃やさないごみとして出してください。

電池(水銀含有)

収集できません 水銀含有の電池は区では回収していません。ボタン電池(水銀含有)はリサイクル協力店にある回収ボックスへ入れるか、一般社団法人電池工業会(電話:0120-266-205)へご相談ください。

電池(ボタン電池)

収集できません ボタン電池は区では回収していません。リサイクル協力店にある回収ボックスへ入れるか、一般社団法人電池工業会(電話:0120-266-205)へご相談ください。

電池(充電式電池)

収集できません 充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)は区では回収していません。販売店の回収ボックスへ入れるか、一般社団法人JBRC(電話:03-6403-5673)にご相談ください。
電動ドライバー 燃やさないごみ  
電動のこぎり:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ 家庭用に限ります。
電動のこぎり:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ 家庭用に限ります。
電話機 燃やさないごみ  
電話機(FAX付):一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
電話機(FAX付):一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
電話帳 資源 ひもで束ねてください。
砥石(といし) 燃やさないごみ  
トイレットペーパー 燃やすごみ  
トイレットペーパーの芯 資源 雑がみとして出してください。
トイレブラシ 燃やすごみ  
陶磁器 燃やさないごみ  
豆腐の容器 資源 洗って、内容物が付着している場合は燃やすごみです。
灯油 収集できません 専門業者へ依頼してください。
トースター:30センチメートル未満 燃やさないごみ  
トースター:30センチメートル以上 粗大ごみ  
時計:一辺30センチメートル未満 燃やさないごみ  
時計:一辺30センチメートル以上 粗大ごみ  
戸棚 粗大ごみ  
土鍋 燃やさないごみ  
ドライバー 燃やさないごみ

先端を新聞紙等で包んでください。

ドライヤー(家庭用) 燃やさないごみ  

トランプ(紙製)

資源

雑がみとして雑誌と一緒にしばる、または雑がみだけでしばって出してください。

トランプ(プラスチック製)

燃やすごみ

 
塗料 収集できません 専門業者へ依頼してください。
トレイ(食品用) 資源 洗って、内容物が付着している場合は燃やすごみです。
ドレッサー(鏡台) 粗大ごみ  

ドレッシングの容器(プラスチック製)

資源 洗って、内容物が付着している場合は燃やすごみです。
トレーシングペーパー 燃やすごみ 特殊加工されているため資源では回収できません。

よくある問い合わせQ&A

よくある問い合わせQ&A(ごみ・リサイクル)

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube