更新日:2025年8月8日
ページID:70
ここから本文です。
バイク等を廃棄する場合
手続き
以下の3点をご持参の上、課税課窓口(本庁舎4階2番)におこしいただくか、オンライン申請をしてください。
「軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書」に必要事項を記入してご提出ください。
手続きが終わりましたら、「廃車申告受付書」を交付いたします。
- 本人確認のための、住所・氏名が確認できる運転免許証など
- 標識交付証明書(ナンバープレートを交付した際にお渡ししたものです)
- ナンバープレート
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書と記入例(ナンバープレートがある場合)
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書と記入例(ナンバープレートがない場合)
注釈:ナンバープレートは江戸川区で貸与しているものです。不注意でナンバープレートをつけたまま廃棄、解体、紛失してしまった場合は200円の弁償金が発生します。ただし、ご当地ナンバープレートの場合は500円の弁償金となります。後日、ナンバープレートが見つかり、返還されても弁償金は返金できませんので、ご了承願います。
注釈:無料引取業者などに引き取ってもらう場合、必ずナンバープレートを外して、区役所または各事務所で廃車手続きを行ってください。
注釈:家族(同居の)、販売店以外の第三者の方が手続きをする場合は委任状をお持ちください。
車体の処分について
なお、車体の処分については、二輪車リサイクルコールセンターもしくは最寄りのバイク直販店へお問い合わせください。
二輪車リサイクルコールセンター
電話:050-3000-0727
受付時間:午前9時30分~午後5時(土曜・日曜・祝日・年末年始等を除く)
二輪車リサイクルについて、詳細は公益財団法人 自動車リサイクル促進センターのページをご覧ください。