更新日:2022年8月1日
ページID:37348
ここから本文です。
みんなで力を合わせて持続可能な未来をつくる(8月1日)
水に関しては、SDGs(持続可能な開発目標)でも重要な課題です。世界ではおよそ3割の人々が安全な飲料水を利用できていません。現在、「SDGsえどがわ10の行動」と題して、分かりやすく取り組める行動を区民の皆さんと実践しています。8月の行動目標は「電気も水も大切に使おう」です。夏場は電力不足や水不足が毎年課題となります。猛暑の中、まずは体調管理を最優先にしていただき、その上で区民の皆さんと一緒に電気や水を大切に使っていきたいと思います。 新型コロナウイルス感染症対策や節電、節水など制約の多い毎日ですが、SDGsが目指す持続可能な未来をつくることは将来世代への思いやりです。力を合わせて乗り越えていきましょう。 江戸川区長 斉藤猛 |
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 想い 区長室から > 2022年(令和4年) > みんなで力を合わせて持続可能な未来をつくる(8月1日)