更新日:2021年9月7日

ここから本文です。

消費生活情報紙E(いい)くらし第173号

(Eは、江戸川区edogawakuの「E」と、いい「E」暮らしの意味)


令和3年9月発行
発行:江戸川区消費者センター
編集協力:江戸川区消費者団体連絡会

1.親のカードでオンラインゲームに高額課金!

事例

小学生の息子が、家族共用のタブレット端末でオンラインゲームの有料アイテムを数日間のうちに次々に購入し、総額150万円以上も課金していた。タブレット端末には、父親のクレジットカード情報が登録されたままになっており、子どもが使う際にも利用できるようになっていた。

ひとことアドバイス

  • 親が知らない間に子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったという相談が寄せられています。
  • スマートフォンやタブレット端末などにクレジットカード情報を登録したままにしておくと、子どもが端末使用時に自由に課金できてしまいます。保護者は、カード情報を削除しておくなど、クレジットカードの管理を適切に行いましょう。
  • クレジットカードの利用ごとにメール等で通知されるよう設定し、日ごろから状況を確認しましょう。
  • 子どもが使うゲーム端末やOSによってはあらかじめ利用できる機能に制限をかけるペアレンタルコントロールの設定が可能です。この機能を使い、購入・支払いなどの制限をかけることも有効です。

(参考:国民生活センター子どもサポート情報より)

心配な時は、すぐに消費者センターまたは消費者ホットライン「188(いやや)」に相談しましょう。


消費者センター相談窓口より

2.大手通販サイトをかたり未納料金を請求するSMSにご注意を!

事例

スマホに、「当サイトへの登録料が未納である。本日中に連絡がない場合は法的手段に移行する」という内容のSMSが届いた。
送信元として大手通販サイト名が記載されていたが、このサイトを利用したことはない。どうしたらよいか。

 

ひとことアドバイス

  • 実在する事業者の名をかたり、「有料サイトの料金が未納」などの心当たりのないSMS(ショートメッセージサービス)が届いたという相談が寄せられています。
  • 送信元の名前等に聞き覚えがあっても、安易に信用しないようにしましょう。連絡をすると個人情報が知られ、その情報をもとにさらに金銭を要求されたりする場合があります。
  • 心当たりのない不審なSMSが届いたら、開かずにすぐ削除し反応しないようにしましょう。
  • 心配なときは、すぐに「消費者ホットライン局番なし188(いやや)」にご相談ください。

(参考:国民生活センター子どもサポート情報より)

3.補聴器の購入は慎重に!

事例1

補聴器の店で、耳かけ型の補聴器を借りて試用した。
後日、再度店舗に行くと、突然耳あな型の補聴器を勧められ、約50万円で購入したが食事の際、かむ音が我慢できないほどうるさい。補聴器を交換したい。

事例2

眼鏡店で受けた聴力測定の結果から「早めに補聴器をつけないと認知症になりやすい」と言われ、約40万円でその場で購入した。しかし後日、専門医に測定してもらうと、補聴器は必要ないと言われた。

ひとことアドバイス

  • 補聴器を購入する前には、自分の「聞こえ」の状態や補聴器が必要か等について、まずは専門医の診断を受けましょう。
  • 補聴器は、購入前・購入後の聞こえの調整や定期的な清掃などのアフターケアが重要であるため、専門性があり、メンテナンス体制の整った販売店で購入することが大切です。
  • 「聞こえ」が十分でない高齢者は、販売員とのコミュニケーションが難しい場合があります。購入時には、家族などの周りの人にサポートを求めましょう。
  • 通信販売を利用する場合は、購入後のお試し期間の有無、返品条件などを確認し、慎重に判断しましょう。
  • 困ったときは、すぐに「消費者ホットライン局番なし188(いやや)」にご相談ください。

(参考:国民生活センター見守り新鮮情報より)

4.やめられない!?占いサイトに気を付けて

事例

占いサイトの広告を見て、無料で鑑定してくれるというのでサイトに登録した。
占い師から「あなたには強い守護霊がいる」などというメッセージをもらい信用してしまった。
その後、占い師が指示する言葉を送り返すように言われ、返信し続けた。
やりとりには有料のポイントが必要で「今やめたら幸せは来ない」と言われ、気がついたら約120万円も支払っていた。

ひとことアドバイス

  • 占いサイトの中には、インターネットやSNS広告等で「無料鑑定」とうたっていても有料のやり取りへ誘導させるサイトもあります。無料の占いだからといって気軽に氏名や生年月日、メールアドレス等の個人情報を登録しないようにしましょう。大量の迷惑メールが届くこともあります。
  • やりとりをすることで有料ポイントを消化させられることがあります。金運や恋愛運等について良い言葉が書かれたメッセージが届いても、占い師の言葉をうのみにしてやり取りを継続しないようにしましょう。
  • 怪しい、やめたいと思ったら、退会する前にやりとりの内容などをスクリーンショット等で残しておきましょう。支払った料金等の返金を求めるための証拠となります。
  • 困ったときは、すぐに「消費者ホットライン局番なし188(いやや)」にご相談ください。

(参考:国民生活センター見守り新鮮情報より)

江戸川区消費生活展「くらしフェスタ2021」開催中止のお知らせ

江戸川区消費生活展「くらしフェスタ2021」は10月にグリーンパレスでの開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
江戸川区ホームページにて「くらしフェスタ」コーナーを掲載する予定です。

江戸川区消費者センター

〒132-0031
江戸川区松島1丁目38番1号グリーンパレス1階

相談電話:03-5662-7637(直通)

相談時間:月曜~金曜日午前9時~午後4時

土曜・日曜日でお急ぎの方は、全国消費者ホットライン「188」番をご利用ください


 

お問い合わせ

このページは生活振興部地域振興課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

所在地

〒132-0031
東京都江戸川区松島一丁目38番1号
グリーンパレス 1階

消費センター相談受付時間

月曜日~金曜日 午前9時~午後4時
※ただし土曜日・日曜日・国民の祝休日・
年末年始は除く

連絡先

  • 電話番号

    03-5662-7635

  • 相談専用電話番号

    03-5662-7637

  • ファクス番号

    03-5607-1616

駐車場

有料駐車場(グリーンパレスの駐車場利用 計86台

利用料金     最初の1時間200円、 以降1時間ごとに100円