「SDGsえどがわ10の行動」11月の取り組み紹介
11月【行動5】最新の科学や技術に興味を持ち、活用してみよう
第24回産業ときめきフェア

区内外の製造業を中心とした企業が集まり、展示・実演等を通じて優れた製品や技術力を紹介するイベント「産業ときめきフェア」を開催します。
- 産業ときめきフェア
実施日:11月18日、11月19日
みどころ
- DX企画展示
中小企業のDX推進の必要性・重要性を啓発。区内企業の取り組み事例を紹介します。
- ものづくり体験(11月19日のみ)
小学生を対象にロボットプログラミングの体験会を実施します。
- 日本化学会オンラインセミナー(11月19日のみ)
「分析化学の最前線」をテーマに実施。ワクワクするような最新の分析化学の成果について分かりやすくお話しをいただきます。
ドローンを飛ばしてみよう【講座】
子ども未来館にて開催。プログラミングをして自分の思うように、ドローンを飛ばしてみよう。
実施日:11月12日
スマホ・LINE教室等
なごみの家小松川平井
- スマホ教室 11月25日 14時00分~15時00分
- LINE教室 11月13日、11月22日 14時00分~15時00分
なごみの家一之江
- スマホ教室 11月16日 10時30分 ~11時30分
なごみの家小岩
- シニア向けスマホお悩み相談会 11月19日 14時00分~16時00分
なごみの家長島桑川
- スマホ教室 11月30日 10時30分~11時30分
- デジタルサポート個別相談(随時)
問い合わせは各なごみの家まで
ナッジの活用事例
ポスター掲示
広報掲示板や、区内施設にてポスターを掲示しています。

ナッジとは?
関連リンク